ネパール・インドの聖なる植物事典

個数:

ネパール・インドの聖なる植物事典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 09時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896941654
  • NDC分類 472.25
  • Cコード C0545

内容説明

ネパールとインド両国の文化に精通した著者が、人びとの信仰の対象であり、仏教やヒンドゥー教の神々の祈りに捧げられるインドボダイジュ、サラノキ、ムユウジュ、ウコンなど114種の植物をとりあげ、その神話・伝説と薬効を詳述。

目次

第1章 崇拝のバックグラウンド
第2章 植物と俗信
第3章 聖なる植物の薬効(如意樹―天国に生える木;インドヤコウボク(ヨルソケイ)―サティヤバーマーの嫉妬
ソーマ―人を酔わす力
ジュズボダイジュの仲間―行者の首飾り
カミメボウキ―ラクシュミーの化身
ハス―宇宙の扉
インドボダイジュ―主要三神の住家
ベンガルボダイジュ(バンヤンジュ)―瞑想を誘う大木
ベルノキ―木の実の花婿
マンゴー―神聖なる果実の王者 ほか)

著者等紹介

マジュプリア,トリローク・チャンドラ[マジュプリア,トリロークチャンドラ] [Majupuria,Trilok Chandra]
インド生まれのネパール人。ネパール、トリブバン大学動物学教授。理学博士。ロンドンのリンネ学会会員。ネパールあるいは類似の文化圏であるインドの自然や文化に深い造詣をもつ知識人として、世界的に活躍している

西岡直樹[ニシオカナオキ]
1946年、宮城県生まれ。宇都宮大学農学部卒業後、1973‐78年にインド西ベンガル州のシャンティニケトン大学、コルカタのジャドブプル大学でベンガル語を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品