福島再生―その希望と可能性

個数:

福島再生―その希望と可能性

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780306415
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0036

内容説明

「福島再生の可能性はどこにあるか」「私たちは何をすべきか」―現場の格闘と模索から、その問への回答を探した記録。被災者支援、医療、地域復興の第一人者が語る。オールカラー、現地の実情と努力を伝える写真と図が50点超。

目次

被災者支援の現場から マイナスを乗り越えて―「利益相反」を考える(「幸せの五つの条件」から;福島の現状と「五つの条件」と;何を信用していいのか分からない時期に ほか)
被災者医療の現場から 福島第一原発事故におけるふたつの医学的問題(問題意識;隠したかったが名乗らないと生きていけなかった;全ての核被害のパターンを経験した日本 ほか)
暮らしと自治の現場から 問われているのは思想と人間観(温度差について;被害者と加害者の対立ではないから;我が身の体験から ほか)

著者等紹介

池田香代子[イケダカヨコ]
作家、ドイツ文学翻訳・口承文芸研究者。3.11後、母子疎開支援ネットワーク「hanako」に参加、さまざまな角度から福島支援に関わる

齋藤紀[サイトウオサム]
医師(医療生協わたり病院)。一貫して広島で被爆者医療に携わり、原爆症認定集団訴訟でも活躍。現在は福島市内の病院で被災者の医療に尽力する

清水修二[シミズシュウジ]
福島大学教授。専門は地方財政論。長年、原発問題に取り組み、福島県双葉町の復興まちづくり委員会にも加わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

成山昌子

0
黄色い表紙に「福島再生」かわいいタッチで福島で生活する人たちが描かれています。中身は被災者支援、医療、地域復興の立場から福島の現状と解決すべき問題点を語っています。福島再生にかける強い意志と、今の日本に住む大人としての責任の重さを感じる一冊です。2013/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7153086
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品