普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。

個数:

普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780303858
  • NDC分類 395
  • Cコード C0031

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keepfine

2
アメリカの防衛計画の見直し(冷戦から対テロ戦争へ)に乗じて、沖縄の米軍基地撤退(グアム移転)を促すために、宜野湾市がアメリカにロビイングしていたとは知らなかった。‬2018/02/24

ときどきやかべ

1
読んだけれど、うーん。事実を伝えるために優しく書いているのかな。戦後の沖縄の基地の歴史を県議会議員、市長時代の経験とともになぞっている感じ。改めて書かなくても、そういう本はいっぱいあるからなー。読みやすく書くのか、気ままに書くのかどっちつかずだから教科書読んでる感じだった。だから一緒になくしたいというパッションはあまり伝わらなかったかな。某大学の准教授の書の方が、パッションを感じる。2012/02/08

やまべ

1
在沖海兵隊の「グアム移転」はきわめて現実的であり、したがって辺野古移設を伴わない普天間基地閉鎖・返還は可能……確かにそのとおりなのだろうけど、その点を強調しすぎている気がする。落とし所としてそういう議論はあってもいいけど、「グアム移転の可能性があろうとなかろうと無条件閉鎖・返還が大前提」という点をもう少し押し出してほしかった。いずれにせよ、大田昌秀の後継となるべき政治家であると思う。2010/11/07

sansirou

0
市長がよく調べている。これを日本国民が皆で共有できたら、沖縄の現状は劇的に変わるんだろうな2017/12/06

あーる田中一郎

0
 都合の良さそうなデータでミスリードを誘い(例えばグアム移転.移転するのは司令部だけでっせ),中国・北朝鮮についての現実には見て見ぬふりをしているだけでんな,この本.2018/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/662176
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品