内容説明
本書は、野菜55種類に含まれている機能性成分とその健康効果を中心に解説し、さらにレシピ、調理のポイントや食材おもしろコラムなども紹介します。これらの野菜は、普段、私たちが毎日摂取している野菜であり、日常の健康維持および肥満を含めて疾病の予防などに役立てうるように、最新の研究情報なども加えて、わかりやすく構成しました。
目次
根菜類
茎菜類
葉菜類
花菜類
果菜類
その他
きのこ類
著者等紹介
本橋登[モトハシノボル]
1940年東京都練馬区生まれ。1966年、東北大学大学院薬学研究科修了。1986年からアメリカ・カンサス大学客員教授を務めるとともに、明治薬科大学教授。薬学博士。また、イギリスの外国専門雑誌のアジア・オセアニア地域編集局長、およびイギリス、ギリシャの専門雑誌の国際編集委員も兼任
野崎洋光[ノザキヒロミツ]
1953年福島県石川郡古殿町生まれ。武蔵野栄養専門学校を卒業後、東京グランドホテルの和食部に入社。5年の修業を経て、八芳園入社。1980年東京・西麻布「とく山」の料理長に就任。1989年に「分とく山」を開店し、総料理長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。