汝の「欲望」に従って行為せよ―ジャック・ラカンの倫理学

個数:

汝の「欲望」に従って行為せよ―ジャック・ラカンの倫理学

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月09日 17時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779518225
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C1010

内容説明

ラカンが自己自身の欲望を生み出したトラウマの経験へと固執することによって、破行しながらでも固有なドラマを織り上げていく個人の方に与したのは明らかだ。どこまでも自己自身の沈鬱なトラウマ的欲望に拘ることで、世界を統一的な場にしようとするあらゆる勢力に反逆すること、それこそがラカンの思い描く倫理の姿なのである。(「序論」より)。

目次

序論
第一章 精神分析とはどのような仕事なのか
第二章 基本的概念の整理―“父の名”、ファルス、欲望、欲動、アガルマ
第三章 ハムレットによる「対象α」としてのオフィーリアの再発見
第四章 “もの”と現実界
第五章 自己固有の欲望―ラカンによるソフォクレス『アンティゴネー』の注釈
第六章 転移の本質―「愛される者」から「愛する者」へ
第七章 「女性の享楽」と「父の諸名」―ラカンによるポール・クローデル『クーフォンテーヌ三部作』の注釈

著者等紹介

桑原旅人[クワハラタビト]
2023年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。千葉大学、法政大学、洗足学園音楽大学、帝京科学大学で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mori-ful

2
悲劇への註釈を中心にラカンの欲望論を読む。ファルス中心主義はハムレット論の段階で抜けていた。バタイユ『文学と悪』とラカンの倫理の共通性の指摘。意外とオーソドックスなラカン像を描いていると思う。クローデルの「クーフォンテーヌ三部作」の解説が有り難い。2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22460308
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品