飢えた者たちのデモクラシー―レヴィナス政治哲学のために

個数:

飢えた者たちのデモクラシー―レヴィナス政治哲学のために

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 20時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 268p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779515811
  • NDC分類 311.1
  • Cコード C3010

出版社内容情報

国家において、国家の彼方へ向かうことはできるのか?
レヴィナスは、「他者たち」とともに政治の意味を問う政治哲学の思想家である――
第三者、相互性、制度、物質主義、動物性、ユートピア、国家、不協和、無始原といった光源によって、「倫理」と「政治」を結びつけるレヴィナス政治哲学の輪郭を浮かび上がらせる。



●著者紹介
松葉 類(まつば るい)
一九八八年生まれ。京都大学文学部研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、同志社大学ほか非常勤講師。専門はフランス現代思想、ユダヤ思想。論文に「レヴィナスにおけるデモクラシー論――国家における国家の彼方」(『宗教哲学研究』第三八号、二〇二一年)など。共訳書にミゲル・アバンスール『国家に抗するデモクラシー』(法政大学出版局、二〇一九年)、エマヌエーレ・コッチャ『メタモルフォーゼの哲学』(勁草書房、二〇二二年)など。

内容説明

国家において、国家の彼方へ向かうことはできるのか?レヴィナスは、「他者たち」とともに政治の意味を問う政治哲学の思想家である―第三者、制度、物質主義、動物性、ユートピア、国家、不協和、無始原といった光源によって、「倫理」と「政治」を結びつけるレヴィナス政治哲学の輪郭を浮かび上がらせる。

目次

第1部 複数性(正義における主体性―第三者論の再検討;困難な相互性―ブーバーとともに;制度における市民たち―ヴァール、リクールとともに)
第2部 物質性(飢えの切迫と死への時間―フランクとともに;よりよいものへ向かうユートピア的時間性―ブロッホとともに;物質主義とユダヤ的普遍主義―キリスト教、マルクス主義とともに;人間主義の動物性―生態学とともに)
第3部 デモクラシー(デモクラシーにおける主体性―デリダ、ホッブズとともに;不協和のデモクラシー―クセナキスとともに;国家の彼方のデモクラシー―アバンスールとともに;結論)

著者等紹介

松葉類[マツバルイ]
1988年生まれ。京都大学文学部研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、同志社大学ほか非常勤講師。専門はフランス現代思想、ユダヤ思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品