基礎から学ぶ心理療法

個数:
  • ポイントキャンペーン

基礎から学ぶ心理療法

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 277p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779512520
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

初学者が広く心理療法にふれ、その基礎を学べるよう、統一された構成で、それぞれの心理療法の歴史や理論、技法などバランスよく解説

第1部 心理療法の意義と学び

第1章 心理療法とはなにか

1. 心理療法と精神療法, カウンセリング

2. 心理療法の効果と統合

3. 心理療法の構造  



第2章 セラピスト・カウンセラーになるために

1. セラピスト・カウンセラーの資格と職域

2. セラピスト・カウンセラーの倫理と学び



第2部 心理療法の理論と技法

第1章 クライエント中心療法

1. クライエント中心療法とは

2. クライエント中心療法の歴史

3. クライエント中心療法の理論・技法

4. クライエント中心療法の効用と限界

5. クライエント中心療法の学びを深めるためには  



第2章 精神分析

1. 精神分析とは

2. 精神分析の歴史

3. 精神分析の理論・技法

4. 精神分析の効用と限界

5. 精神分析の学びを深めるためには  



第3章 分析心理学

1. 分析心理学とは

2. 分析心理学の歴史

3. 分析心理学の理論・技法

4. 分析心理学の効用と限界

5. 分析心理学の学びを深めるためには  



第4章 アドラー心理学

1. アドラー心理学とは

2. アドラー心理学の歴史

3. アドラー心理学の理論・技法

4. アドラー心理学の効用と限界

5. アドラー心理学の学びを深めるためには  



第5章 行動療法 

1. 行動療法とは

2. 行動療法の歴史

3. 行動療法の理論・技法

4. 行動療法の効用と限界

5. 行動療法の学びを深めるためには 



第6章 認知行動療法

1. 認知行動療法とは

2. 認知行動療法の歴史

3. 認知行動療法の理論・技法

4. 認知行動療法の効用と限界

5. 認知行動療法の学びを深めるためには 



第7章 催眠療法

1. 催眠療法とは

2. 催眠療法の歴史

3. 催眠療法の理論・技法

4. 催眠療法の効用と限界

5. 催眠療法の学びを深めるためには  



第8章 トラウマの心理療法

1. トラウマの心理療法とは

2. トラウマの心理療法の歴史

3. トラウマの心理療法の理論・技法

4. トラウマの心理療法の効用と限界

5. トラウマの心理療法の学びを深めるためには  



第9章 ゲシュタルト療法

1. ゲシュタルト療法とは

2. ゲシュタルト療法の歴史

3. ゲシュタルト療法の理論・技法

4. ゲシュタルト療法の効用と限界

5. ゲシュタルト療法の学びを深めるためには  



第10章 フォーカシング

1. フォーカシングとは

2. フォーカシングの歴史

3. フォーカシングの理論・技法

4. フォーカシングの効用と限界

5. フォーカシングの学びを深めるためには  



第11章 日本発祥の心理療法1:森田療法

1. 森田療法とは

2. 森田療法の歴史

3. 森田療法の理論・技法

4. 森田療法の効用と限界

5. 森田療法の学びを深めるためには  



第12章 日本発祥の心理療法2:内観療法

1. 内観療法とは

2. 内観療法の歴史

3. 内観 療法の理論・技法

4. 内観療法の効用と限界

5. 内観療法の学びを深めるためには  



第13章 日本発祥の心理療法3:臨床動作法

1. 臨床動作法とは

2. 臨床動作法の歴史

3. 臨床動作法の理論・技法

4. 臨床動作法の効用と限界

5. 臨床動作法の学びを深めるためには  



第14章 交流分析

1. 交流分析とは

2. 交流分析の歴史

3. 交流分析の理論・技法

4. 交流分析の効用と限界

5. 交流分析の学びを深めるためには  



第15章 ブリーフセラピー(解決志向アプローチ)

1. ブリーフセラピー(解決志向アプローチ)とは

2. ブリーフセラピー(解決志向アプローチ)の歴史

3. ブリーフセラピー(解決志向アプローチ)の理論・技法

4. ブリーフセラピー(解決志向アプローチ)の効用と限界

5. ブリーフセラピー(解決志向アプローチ)の学びを深めるためには



第16章 ナラティブ・セラピー

1. ナラティブ・セラピーとは

2. ナラティブ・セラピーの歴史

3. ナラティブ・セラピーの理論・技法

4. ナラティブ・セラピーの効用と限界

5. ナラティブ・セラピーの学びを深めるためには  



第17章 家族療法

1. 家族療法とは

2. 家族療法の歴史

3. 家族療法の理論・技法

4. 家族療法の効用と限界

5. 家族療法の学びを深めるためには



第18章 遊戯療法

1. 遊戯療法とは

2. 遊戯療法の歴史

3. 遊戯療法の理論・技法

4. 遊戯療法の効用と限界

5. 遊戯療法の学びを深めるためには



第19章 芸術療法

1. 芸術療法とは

2. 芸術療法の歴史

3. 芸術療法の理論・技法

4. 芸術療法の効用と限界

5. 芸術療法の学びを深めるためには  



第20章 心理劇

1. 心理劇とは

2. 心理劇の歴史

3. 心理劇の理論・技法

4. 心理劇の効用と限界

5. 心理劇の学びを深めるためには  



第21章 エンカウンター・グループ

1. エンカウンター・グループとは

2. エンカウンター・グループの歴史

3. エンカウンター・グループの理論・技法

4. エンカウンター・グループの効用と限界

5. エンカウンター・グループの学びを深めるためには  



【コラム】

1 アメリカの心理資格事情  

2 動機づけ面接  

3 支持的精神療法とは  

4 マインドフルネス  

5 トラウマインフォームドケア  

6 書記的記述法  

7 コンパッション・フォーカスト・セラピー  

8 集団精神療法  

9 オープンダイアローグ  

矢澤 美香子[ヤザワ ミカコ]
編集

目次

第1部 心理療法の意義と学び(心理療法とはなにか;セラピスト・カウンセラーになるために)
第2部 心理療法の理論と技法(クライエント中心療法;精神分析;分析心理学;アドラー心理学;行動療法 ほか)

著者等紹介

矢澤美香子[ヤザワミカコ]
武蔵野大学通信教育部人間科学部准教授。臨床心理士、産業カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hapim

0
通信制大学の教科書。様々な心理療法が紹介されており、2018年の発行なので内容も新しいように感じます。心理療法ごとに推薦図書がコメント付きで掲載されており、もっと学びを深めたいときに参考になります。この本だけではイメージし辛い心理療法もありますが、推薦図書が紹介されているため勉強しやすい作りになっており、教科書に最適な書籍だと感じました。2020/02/04

Megumi Hamada

0
21の心理療法について、定義、歴史、理論・技法、効用と限界、関連文献が記されている。 ・クライエント中心療法 ・精神分析 ・分析心理学 ・アドラー心理学 ・行動療法 ・認知行動療法 ・催眠療法・自律訓練法 ・トラウマの心理療法 ・ゲシュタルト療法 ・フォーカシング ・森田療法 ・内観療法 ・臨床動作法 ・交流分析 ・ブリーフセラピー ・ナラティブセラピー ・家族療法 ・遊戯療法 ・芸術療法 ・心理劇 ・エンカウンターグループ2019/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12694069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品