天地海人―防災・減災えっせい辞典

個数:

天地海人―防災・減災えっせい辞典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 161p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779511240
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C1011

出版社内容情報

いつ起こるかわからない自然災害に常に備える心構えと災害後の未来に勇気を与える、天・地・海・人4部のエッセイとキーワード。

「天」の巻

1 オオカミ少年効果(空振り)  

2 特別警報  

3 時計の情報/地図の情報  

4 堤内地/堤外地  

5 とりあえず避難勧告  

6 大雨+地震=?  

7 災害情報のプレポスト・テスト  

8 「ああ,バスの屋根の上で一夜の災害」  

9 ダムと土嚢  

10 タイムライン防災  

11 地域気象情報  

12 トリプルスリー  

13 流行語に見る災害  

14 データの「深読み」  

15 あの日の天気  



「地」の巻

1 熊本地震を経験して(その1)  

2 熊本地震を経験して(その2)  

3 10年+10年としての阪神・淡路大震災  

4 地震サイエンスミュージアム  

5 地震計のある小学校  

6 想定内の中の想定外  

7 エイプリルフールの地震  

8 1.16と1.17  

9 コーヒー・山菜・カツオ缶詰  

10 阿武山アースダイバー  

11 合わせわざ  

12 緊急地震速報  

13 3つの90パーセント  

14 物語るモノと物言わぬモノ  

15 浅いアウトリーチ/深いアウトリーチ  



「海」の巻

1 津波てんでんこ  

2 2つの短歌と巨大想定  

3 カウントダウン/カウントアップ  

4 あの日の避難訓練  

5 思わぬときに,思わぬところで  

6 個別避難訓練タイムトライアル  

7 「逃げトレ」  

8 逃げ出す学校/逃げ込む学校  

9 自動車避難  

10 夜間避難訓練  

11 倍半分と桁違い  

12 固有名詞という災害情報  

13 形式的理想性/現実的実効性  

14 「?してください」と「?します」  

15 見えない災害遺構  



「人」の巻

1 正常性バイアスと心配性バイアス  

2 「正当にこわがる」/「正しく恐れる」  

3 〈順向〉と〈逆向〉――復興の時間  

4 災害の記憶のゆがみ  

5 事故の季節感  

6 天譴論  

7 「二度殺された」――復興の空間  

8 「世直し」と「立て直し」  

9 「千分の一」と「万分の一」  

10 状況論  

11 百年戦争と震災  

12 「想定外」を想定する他者  

13 「ふだん」と「まさか」の接点  

14 成功事例/失敗事例  

15 語り継ぎの間接化  



ミニコラム

1 「もう一つの短歌」  

2 「天災は忘れた頃にやってくる」  

3 アニヴァーサリーとアーカイヴ  

矢守 克也[ヤモリ カツヤ]
1988年 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学現在、京都大学防災研究所巨大災害研究センター教授・センター長主著:『〈生活防災〉のすすめ―東日本大震災と日本社会』ナカニシヤ出版   『防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション』(共著)ナカニシヤ出版   『クロスロード・ネクスト』(共著)ナカニシヤ出版   『防災人間科学』東京大学出版会   『アクションリサーチ』新曜社   『ワードマップ:防災・減災の人間科学』(共編著)新曜社   『夢みる防災教育』(共著)晃陽書房

目次

天の巻(オオカミ少年効果(空振り)
特別警報 ほか)
地の巻(熊本地震を経験して;10年+10年としての阪神・淡路大震災 ほか)
海の巻(津波てんでんこ;2つの短歌と巨大想定 ほか)
人の巻(正常性バイアスと心配性バイアス;「正当にこわがる」/「正しく恐れる」 ほか)

著者等紹介

矢守克也[ヤモリカツヤ]
1988年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都大学防災研究所巨大災害研究センター教授・センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

4
初めて経験することであっても、他の人の経験を参考にすれば準備はできる。その際に有効だった方法は、別のケースでもやはり有効に作用することが多い。自然災害は何時起きるかわからず、かつ、何度も経験したいものでもない。だからこそこれまでの経験をシェアして被害を最小限に押さえることが大切である。2017/04/18

sui

3
○リスク対処の①予防、②緊急、③アフターフォローのうち、①と②を平時から行う重要性を紹介する本。熊本地震での筆者母親の体験談から、結局よく言われる基本が大切だったという話は印象的。基本は、家具の固定、懐中電灯・携帯電話・保険証・お薬手帳を枕元のハンドバッグに入れて寝る、日頃からの近所づきあい、防災訓練への参加など ○普段から家族に自分のことは気にせず、災害時は真っ先に逃げろと伝えておき、躊躇なく逃げさせる(家族を心配して探し回って災害に巻き込まれることを避ける)「津波てんでんこ」の姿勢は家族と共有したい。2018/04/08

aochama

0
リスクコミュニケーションに詳しい心理学の専門家が、防災・減災に関する考えを天地海人のテーマでエッセイ風にまとめています。熊本地震、東日本大震災などでの○○の奇跡の背景、巷でいわれてきた言い伝えの意味など、それぞれに気付きがあって興味深いです。そんな話が目白押しです( ̄∇ ̄)2017/08/26

海戸 波斗

0
震災は忘れたころにやってくる。阪神淡路大震災の経験が3.11に生かされた。水をためる。ご飯を炊くってすぐできたもんな。何が何でも火を消しましょうって違うんだ。「備えよ、常に」2017/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11504960
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。