学芸みらい教育新書<br> 子供を動かす法則 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

学芸みらい教育新書
子供を動かす法則 (新版)

  • ウェブストアに73冊在庫がございます。(2024年04月19日 12時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 179p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784905374763
  • NDC分類 375
  • Cコード C3237

内容説明

日本のすべての教師に勇気と自信を与えつづけるスーパー名著!新卒の教師でもすぐに子供を動かせるようになる「法則」。

目次

第1章 子供を動かす原理原則編(子供を動かす法則(群れとして動かす場合)―一つの法則と五つの補則
子供を動かす原則(組織として動かす場合)―三つの原則と九つの技能
新卒教師の教室は、なぜ混乱するか
「いじめ」の構造を、まず破壊せよ!
「プロの目」は、修業によって培われる
存在感が実感できてこそ子供は動く)
第2章 子供を動かす実践編(厳しく「教える」だけが動かす方法ではない;朝会に全校児童を集合させる;応援団の子供たちを動かす;指導方法を工夫して子供を動かす;やるべきことを一人一人に示せ―卒業式よびかけの練習)

著者等紹介

向山洋一[ムコウヤマヨウイチ]
東京都生まれ。68年東京学芸大学卒業後、東京都大田区立小学校の教師となり、2000年3月に退職。全国の優れた教育技術を集め、教師の共有財産にする「教育技術法則化運動」TOSS(トス:Teachers’ Organization of Skill Sharingの略)を始め、現在もその代表を務め、日本の教育界に多大な影響を与えている。日本教育技術学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまネギ子

1
面白かった。具体的に書いてあって参考になった。教師だけでなく、人の上にたつ立場の人や会議や司会進行などにも、役立つ内容だと思う。 2019/04/04

ニョンブーチョッパー

0
★★★☆☆2016/11/17

ぽち

0
ある著者の推薦本。子供の動かし方にも法則がある。本著を読めば、納得する。何かをやる際、目的や方法、そして終わったら何をするかまでを具体的に指示する。そして活動に対する質問は総じて事前に受け付ける。それだけで活動に集中できる。活動の途中にざわつくこともない。他著の『授業の腕をあげる法則』に相通じるところが多く見受けられた。2016/01/31

Ryo Hashimoto

0
目からウロコの内容だった。大学では学べない、学校でも学べないことが書いてあった。2015/09/03

コハル

0
子どものことを見落としてないと思い込むな、見落としていると(きちんと見れていないと)思え。自分への戒めです。来年度から担任を持つことになります。小学生ではなく高校生相手ですが、よりごまかしが効かなくなります。一方でより助けてくれる場面もあるはず。子どもたちを信じて、敵ではないということも忘れずに。味方につけられるよう、自分も時間を守り学ぶべきところは学ばせていただきます。2024/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9837786
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。