判例で読む憲法 (第3版)

個数:

判例で読む憲法 (第3版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 318p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779307614
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C3032

目次

第1章 憲法と憲法上の権利
第2章 裁判所と司法権
第3章 違憲審査権
第4章 法の下の平等(1)
第5章 法の下の平等(2)
第6章 精神的自由(1)
第7章 精神的自由(2)
第8章 経済的自由
第9章 二重の基準論
第10章 適正手続
第11章 包括的基本権
第12章 選挙権
第13章 基本権の主体
第14章 基本権の私人間効力
第15章 公務員の基本権(1)
第16章 公務員の基本権(2)
第17章 統治行為論

著者等紹介

櫻井智章[サクライトモアキ]
甲南大学法学部教授。昭和52(1977)年6月、山口県生まれ。平成12(2000)年3月に京都大学法学部を卒業後、同大学院法学研究科(公法専攻)に進学。平成21年1月に同博士課程修了。博士(法学)。平成17年4月から京都大学大学院法学研究科助手、平成19年4月から甲南大学法学部准教授、平成28年4月から現職。この間、同志社大学、京都大学、大阪大学などで非常勤講師として「比較憲法」「日本国憲法」などを担当。平成25年9月から1年間ミュンヘン大学客員研究員。平成27年・29年・30度司法試験考査委員、平成28年度司法試験予備試験考査委員。専門は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。