目次
憲法は素晴らしいが、何の役に立つのだろう?
戦後の日本はヘソによってつくられた―憲法成立の裏側
天皇の給料(皇室費)は、お仕事にみあっているか
ウルトラマンは地球を守るために戦う?
自由が先か、平等が先か
大岡政談にみる黙秘権と無罪の推定
言論の自由は「言いたいことを言う権利」ではない
教育の主体は国家?それとも国民?―『23分間の奇跡』を素材に
幸福追求権の中身と自己決定
参政権があるだけでは民主主義とはいえない―多数決の原理の不思議
統治機構(国会・内閣・裁判所)は人権を守る手段である
国会と国会議員の実像
内閣と議院内閣制の不思議
司法権―不思議な司法の住民たち
地方自治―『吉里吉里人』にみる地方と中央
著者等紹介
山本聡[ヤマモトサトシ]
1957年新潟県長岡市生まれ。1980年明治大学法学部卒。1983年明治大学大学院法学研究科博士前期課程修了。2007年国立国会図書館客員調査員。現職:神奈川工科大学教職教育センター副センター長、教授
渡辺演久[ワタナベノブヒサ]
1976年東京都生まれ。1999年明治大学法学部卒。2004年明治大学大学院法学研究科博士前期課程修了。2009年朝日大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現職:神奈川工科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- キャリアデザイン研究