- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
1 特別支援教育・特別支援学校
2 特別支援学校の教育
3 知っておきたいあれこれ
4 特別支援学校の教員に求められているもの
5 小中学校の知的障害教育
6 特別支援学校を取り巻く諸課題
著者等紹介
松浦俊弥[マツウラトシヤ]
1963年生まれ。桜美林大学文学部英語英米文学科卒業。淑徳大学大学院社会福祉学専攻博士前期課程修了(社会福祉学修士)。現職:東京福祉大学社会福祉学部准教授(教員養成課程)。浦安市中学校教諭(進路指導主任ほか)、県立知的障害特別支援学校教諭(生徒指導主任・特別支援教育コーディネーターほか)、県立病弱特別支援学校教諭(特別支援教育コーディネーター・教務主任ほか)、県立知的障害特別支援学校教頭、元NPO法人あかとんぼ福祉会理事長(障害児放課後クラブ)、元四街道市特別支援教育連携協議会専門家チーム座長、元四街道市障害区分判定審査委員、元富里市・八街市特別支援連携協議会専門家チーム委員、現在、八街市子ども・子育て会議座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。