写真と童話で訪れる高尿酸血症と奇岩・奇石

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 87p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779211218
  • NDC分類 458.2
  • Cコード C3047

目次

第1章 コロラド
第2章 積丹半島
第3章 久米島

著者等紹介

槙野博史[マキノヒロフミ]
岡山市生まれ。岡山大学医学部医学科卒業。同大学第三内科学教室入局。1996年より岡山大学医学部第三内科(現岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学)教授。2005年6月より、2009年3月まで岡山大学医学部・歯学部附属病院(現岡山大学病院)副病院長を併任。2005年より2009年4月まで日本リウマチ学会理事、2008年より2012年6月まで日本腎臓学会理事長、2009年4月から岡山大学大学院医歯薬学総合研究科長、2011年4月からは岡山大学病院長を務める。2010年6月、第53回日本腎臓学会学術総会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mawaji

4
20年ぶりにけっこう盛大にhematuriaが出てちょっと焦っていたところにツイッターで見かけて読メの読みたい本に登録しようとしたら既に登録されていました。たぶん日本タイトルだけ大賞にノミネートされていたものと思われます。国内外の壮大な奇岩・奇石と人体内で形成される結石の、いわばマクロとミクロの有機的な構造の不思議を描いた一大スペクタクルであろうと表紙から勝手に想像して読み始めたところそうでもなかったみたい…。前半は石に魅せられた教授の奇岩写真集、後半はクリニックの待合室に置いておきたい結石のお話でした。2018/02/28

ゐ こんかにぺ

0
尿路結「石」と奇「石」しか共通点がない。前半はなんでそこだけで写真集にしようとしなかったのか、という感じだし、後半はなんでそこだけで病院の待合室に置くパンフレットにしなかったのかという感じ。尿酸ブラザーズはいい鬼。2015/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7063770
  • ご注意事項

最近チェックした商品