目次
第1章 動物デッサンのプロセス(観察;動作線のメソッド)
第2章 カタチづくり(全体から;ジェスチャーで鳥のバランスを理解;本質優先;大きく見せる;動物の表情)
第3章 描法(光を立体表現に利用;質感はディテールの描写;瞬間イメージ)
第4章 心得(作品の分析;道具;構図;動物の模様;すばやくカタチを把捉する秘訣;動物を描く気持)
著者等紹介
黄欣[コウキン]
1954年中国・上海生れ。1977年安徽師範大学芸術学部修了。1982年銅陵県文化館館長。1985年銅陵市書画院画家。1991年来日。神戸大学外国人研究者。1997年京都精華大学美術学部大学院修了。現在、京都精華大学マンガ学部講師、京都池坊短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。