存在論―なぜ無ではなく世界が存在するのか

個数:

存在論―なぜ無ではなく世界が存在するのか

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 266p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779116124
  • NDC分類 111
  • Cコード C0010

内容説明

「高等数学」への想いを脱し、「フランス文学」へ転向。そしてブランショの「レシ(r´ecit)」に没頭する。「常識」「一般了解」「予断」をカッコに入れ、在野にて約30年にわたって“存在”をめぐるノートを記し、考察を続けた。“存在”と“時間”を考えた哲学者(ハイデガー、カント、ベルクソン等)の論考を徹底的に読み込み、“存在”そのものに深く切り込む瞠目の書。

目次

はじめに―存在の無時間性について
1 存在について(存在への導入;何が存在するか;存在了解と存在そのもの)
2 無について(無の開示と無そのもの;存在の反転可能性)
3 時間について(現象する時間;実在する時間)
4 結論(存在の無時間的停止性)

著者等紹介

相沢義男[アイザワヨシオ]
1953年新潟県生まれ。早稲田大学理工学部中退。東京大学文学部フランス文学科卒業。現在、進学塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coaf

7
何言ってるのか分からない。とにかく読みにくい。哲学者に依拠して云々するのではなく、自分でものを考えている姿勢は素晴らしい。しかし、段落が少なく、一つの節がとてつもなく長いし、論理の飛躍があったり説明不足だったりと、読者からするとかなりの苦労を強いられる。読者に読ませることを想定した書物ではなく、自分の思考を紙に展開したものと考えるべきだろう。珍しいことに、在野の哲学者によるものである。2013/06/29

nyuunyaaa

0
私にはまだ難解だった。 難しかったけど、存在、無、時間、己、世界に関する思考もたまには楽しい☺️2020/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3017332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品