ビザンツ、オスマン、そしてトルコへ―歴史がつなぐ社会と民族

電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

ビザンツ、オスマン、そしてトルコへ―歴史がつなぐ社会と民族

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 308p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779115776
  • NDC分類 226.6
  • Cコード C0036

内容説明

トルコ知識人、宗教家らへのインタビュー13篇を収録。「トルコ」はどこから来て、どこへ向かうのか―EU加盟、ギリシャとの確執、クルド問題、コンスタンティノープル総主教座の行方…。トルコが抱える諸問題はなぜ生まれ、どうなっていくのか?重層する歴史の縦軸を自在にたどり、現代トルコの「今」を見つめる。

目次

第1部 トルコの今―変わりゆく思考(「第三のキリスト教」への接近―共生への回帰の使者;現代のコンスタンティノープル―過去とつながる現在 ほか)
第2部 トルコから消えたギリシャ人―歴史が変えられた日々(トルコとギリシャ骨肉の相克;破綻した同胞愛 ほか)
第3部 「ビザンツ」と「オスマン」が残した課題―様々な「他者」たち(クルド人;アルメニア人 ほか)
第4部 未来への模索―モザイク国家の真の価値(キリスト教とトルコ共和国 解放の時と永遠の絆;一〇〇年目、「トルコ人」としての「幸せ」は ほか)

著者等紹介

野中恵子[ノナカケイコ]
トルコ研究者・作家・ジャーナリスト。1965年高知県生まれ。関西学院大学文学部卒。在学中の“開眼の地”としてのトルコ渡航を機に、その現代事情と歴史をテーマにし、現場からの考査を重視した執筆活動を続ける。映画を中心に、トルコ文化関連の仕事にも携わる。現在、慶應義塾大学文学部非常勤講師、NHKワールドニュース「トルコTRT」通訳者等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品