成功のサイクル―一流経営者が必ずやっている生き残るための秘訣

個数:

成功のサイクル―一流経営者が必ずやっている生き残るための秘訣

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779005237
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C0034

内容説明

100年に一度の経済危機を乗り越えるために今、経営者がなすべきこととは何か。

目次

第1章 中小企業経営者の意識改革(潜在能力開発で目覚めた自己改革;「マインド重視」のコンサルティング ほか)
第2章 プラス発想で自己改革せよ(倒産時代でも「ネバーギブアップ」;経営者としてのタイプと自己改革 ほか)
第3章 創業の原点に立ち戻れ(捨て身の取り組みとドーパミン;いま一度、顧客に選ばれる店づくり ほか)
第4章 潜在需要は潜在能力で見抜け(「中小企業感覚」が見直されている;ニトリは潜在需要を先取りして成功 ほか)
第5章 セルフマネジメントで「心の健康」(経営者に求められる「心の健康」管理;「気」を調整して自主治癒力を高める ほか)

著者等紹介

古屋良隆[フルヤヨシタカ]
1932年生まれ。青山学院大学経済学部卒業後、大手食品メーカー、大手百貨店・量販店勤務を経て1983年芙蓉経営コンサルタンツ設立。中小企業診断士、(社)中小企業診断協会東京支部顧問。「マインド重視のコンサルティング」を提唱し実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品