高断熱高気密住宅―日本の木造住宅の常識を変えた

個数:
  • ポイントキャンペーン

高断熱高気密住宅―日本の木造住宅の常識を変えた

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779004834
  • NDC分類 527
  • Cコード C2052

内容説明

今の暖冷房では快適な家はつくれない!?夏は暑すぎず、冬は寒すぎない快適な居住空間をつくりだすために―居住温熱環境のプロが語る、本当に快適な家がほしい人に向けた教科書。

目次

第1章 全室暖冷房を実現した高断熱高気密住宅(北海道の厳しい気候が生んだ高断熱高気密住宅;暑さや寒さを感じる原因 ほか)
第2章 高断熱高気密住宅で快適に暮らすために(住まい方の基本は4つ;結露の仕組み ほか)
第3章 人と建物を守るために必要な全般換気(換気が不十分な高気密住宅で起きること;24時間計画換気が必要なわけ ほか)
第4章 失敗しない高断熱高気密材料の選び方(断熱材選びのポイント;Q値が小さいほど断熱性が高い ほか)

著者等紹介

北村忠男[キタムラタダオ]
日本住環境株式会社営業調査部長。1958年、北海道札幌市生まれ。1987年、宇部貿易株式会社(現日本住環境株式会社)に入社後、伝統的な木造軸組住宅から次世代省エネルギー住宅への転換を図るため、気密化住宅資材の提案及び各部位別納まりについての現場施工指導をしながら、全国の工務店に高断熱、高気密、全室暖冷房、計画換気、日射遮蔽の啓蒙、普及活動を行う。現在、住宅業者に断熱・気密の標準化及び高性能住宅の自主性能表示を積極的に推奨し、超省エネルギーで高耐久住宅の転換を推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品