出版人・知的所有権叢書<br> 出版の境界に生きる―私の歩んだ戦後と出版の七〇年史

個数:
電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

出版人・知的所有権叢書
出版の境界に生きる―私の歩んだ戦後と出版の七〇年史

  • 宮田 昇【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 太田出版(2017/05発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 52pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784778315696
  • NDC分類 023.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報



宮田 昇[ミヤタ ノボル]

目次

1 私の歩んだ戦後と出版の七〇年史(翻訳編集者前夜―昭和二〇年代前半;早川書房編集者時代―昭和二〇年代後半;チャールズ・E・タトル商会版権部時代―昭和三〇年代;日本ユニ・エージェンシー時代―昭和四〇年代後半~六〇年代;日本ユニ著作権センターの創立と、出版の未来―平成三年~現在)
2 翻訳権エージェントという仕事
3 遠いアメリカの出版界
4 回想・豊田きいち―出版者の権利
5 公立図書館のさらなる普及・充実のために

著者等紹介

宮田昇[ミヤタノボル]
1928年生まれ。編集者、翻訳権エージェント、著作権コンサルタント、児童文学作家(「内田庶」名義)。戦後、「近代文学」編集部を経て、52年から早川書房の編集者となりハヤカワ・ポケット・ミステリを創刊。55に退社し、チャールズ・E・タトル商会で翻訳権エージェントとなる。67年、矢野著作権事務所創立に関わり、70年、日本ユニ・エージェンシーと改称して代表に。91年、日本ユニ著作権センター創立。99年に『翻訳権の戦後史』で第21回日本出版学会賞、2002年に第23回著作権功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Shun'ichiro AKIKUSA

3
宮田さんの本は結構読んだつもりだったけど、知らないことが多かった。ヴェルヌ条約の歴史的経緯とか、勉強になる。全部理解できてないが。2017/06/07

工藤 杳

0
翻訳エージェントというなかなか実態の知れない職業について。10年留保など。2018/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11804070
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品