1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 15時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784778036386
  • NDC分類 312.9
  • Cコード C0031

出版社内容情報

ニュースのギモンは地政学に聞け!

【一番わかりやすい地政学の本】

「アメリカ大統領選挙でよく聞く『選挙人』ってだれ?」
「そもそも円安ってどうして起きてる?」
「イスラエルとハマスが衝突している理由は?」

あなたは、これらの問いに答えられますか?
「あらためて説明しろと言われると…」そう感じている人も大丈夫!
1日3分、本書を読めば、商談や就活に役立つ世界の常識をスッと理解できるようになります。

「現代の知の巨人」である出口治明先生のガイドと地図によって分かりやすく、前提知識なしで読み進められるから、最近国際情勢に興味を持った人にもオススメ!地政学の本が多くて迷ったら、まず手にとってみてください。
本書で得た知識があなたの武器になること間違いなし。

内容説明

重要性の高い情報だけをピックアップ。地図やイラストが豊富で簡単にインプット&すぐに使える。前提知識ナシで読み進められるから、最近国際情勢に興味を持ち始めた人や地政学の本が多くて迷っている人にもオススメ。「現代の知の巨人」出口治明先生のガイドで、ニュースを深堀り。背景や歴史、隠されたウラ側までつかめる。

目次

1 地政学の大鉄則―6 Rules
2 国際社会を大きく揺るがす!アメリカのニュースを地政学で解く
3 これだけはおさえておきたい!日本のニュースを地政学で解く
4 世界を巻き込む!中国のニュースを地政学で解く
5 生活に大きく関わる!中東のニュースを地政学で解く
6 他人事じゃない!ロシアとヨーロッパのニュースを地政学で解く

著者等紹介

出口治明[デグチハルアキ]
立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者。1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業後、日本生命に入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。同年、ネットライフ企画(株)を設立し、代表取締役社長に就任。2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命に社名変更。2012年上場。社長・会長を10年務めたのちに退社し、2018年1月から2023年12月まで立命館アジア太平洋大学学長を務めた。地震の経験と豊富な読書量にもとづき、旺盛な執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kame.reading

2
1位は3位と組んで2位を潰しに行く。いつの時代も構図は同じ。2025/05/03

Go Extreme

1
国と国との関係性 勢力均衡 バランスオブパワー 相手の出方を窺う オフショアバランシング ランドパワー国家 シーパワー国家 ハートランド理論 リムランド理論 ランドとシーがぶつかる場所 シーレーン 海上輸送路 チョークポイント 要衝 生命線が断たれる 世界の警察官 不干渉 孤立主義 スイングステート 激戦州 米中貿易戦争 一帯一路 経済圏構想 債務問題のリスク 中国は一つ 第一列島線 日本は防波堤 歴史的円安 日米金利差 NATO東方拡大 エネルギー大国 ロシア レンティア国家 中東 紅海ルート封鎖2025/04/20

ちまき

1
中学生の子どもがウクライナ戦争について調べ学習をするというので選んだ本。 より詳しい本もいくつかあったが、限られた時間でそこまで深掘りすることはできないだろうとひとまずこちらを選んだ。 端的にまとめられており、初めて問題に接する中学生でも側で解説を加えてやれば大枠を理解して要点をまとめることができていた(というか本書がほぼ要点をまとめてくれている) もちろんロシア・ウクライナ以外の地政学問題もまとめられているので、一冊あれば理解の足がかりとして助けになるかと思う。2025/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22101014
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品