内容説明
来客や犬、人、音などに吠える。犬や人、動物病院がニガテ。散歩中引っ張ったり歩いてくれない。トイレの失敗が直らない―。そんな愛犬の困った行動は愛犬も飼い主さんも満足できる方法でならもっと楽しく解決できるはず。しつけの基本的な考え方となる8つのコツを使ってトラブルを解決し愛犬との絆をさらに深めよう。
目次
飼い主さんに聞いたしつけに必要なモノって!?
8つのコツを応用して愛犬の困った行動を解決しよう
理由を理解して解決しよう 吠える
避けるか慣れさせるかで解決 苦手なものがある
これが直ればお出かけ上手 落ち着きがない
目指せ!散歩させている飼い主!! 引っ張る
毎日のことだから正しく習慣づけたい トイレ下手
3つのポイントで解決できる 留守番下手
今すぐやめさせないと命取りになることも… 拾い食いをする
犬の本能とはいえ人と一緒に暮らせばルールは必要 噛む
信頼関係が成功のカギ お手入れ嫌い
食いしん坊でも大丈夫 食べ物をねだる
大型犬飼い主の悩みNO.1 飛びつく
犬の気持ちを知れば解決できる ウンチを食べる
頭がこんがらがっている飼い主さんに 初歩を見直すスペシャルメニュー
巻末特別企画 愛犬は“わるい犬”になっていませんか? 犬のしつけとマナーは飼い主次第!
著者等紹介
中井真澄[ナカイマスミ]
JKC公認訓練士、日本警察犬協会公認訓練士。東京都大田区にある「子犬の幼稚園セントパピー」でしつけ指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。