目次
序章 書いたものだけが残る
第1章 アウトプットの質と量が大事
第2章 より愚かなほうを選ぶ
第3章 うだうだしていてもエントロピーが増すだけ
第4章 Be wise!(賢くあれ!)
第5章 領を〓む
第6章 「から」をとるか「み」をとるか
第7章 知力を啓く
第8章 人間から何を取ったら人間でなくなるか
著者等紹介
織田哲司[オダテツジ]
1965年(昭和40年)京都市生まれ。文学博士。上智大学大学院ならびにロンドン大学大学院修了。現在、明治大学教授。2009年から2010年までドイツ・ミュンスター大学客員研究員
下永裕基[シモナガユウキ]
1974年(昭和49年)兵庫県生まれ。明治大学准教授。専門は中世英文学、英語史。上智大学文学部英文学科卒業、同大学院英米文学専攻博士後期課程満期退学。オクスフォード大学キャンピオン・ホールに客員研究生として留学
江藤裕之[エトウヒロユキ]
1963年(昭和38年)福岡県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。同大学院にて社会学、英米文学の修士課程を修了後、ジョージタウン大学に留学。現在、東北大学大学院国際文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



