I/OBOOKS<br> 深掘り!自由研究超解説 - エアコンの原理、つかめる水、ロボットハンド、スライムスーパーボール……

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

I/OBOOKS
深掘り!自由研究超解説 - エアコンの原理、つかめる水、ロボットハンド、スライムスーパーボール……

  • I/O編集部
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 工学社(2025/11/27発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 54pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784777523191
  • Cコード C0040

出版社内容情報

電池と電球をつなぐ回路の途中にアルミホイルの玉を詰めたコップを接続してみましょう。当然通電しません。しかしコップの上でライターを点けると、なんと電球が光りだします―これはよくある自由研究のネタの一つ、「コヒーラ現象」の実験です。定番の実験でが、この原理を詳しく説明できる人は大人でも少ないのではないでしょうか。
小学生向けと思われがちな自由研究の題材も、よく見てみると大人でも興味を引かれるものがあったりします。
本書では、そんな自由研究のネタから「太陽熱温水器」「コヒーラ効果」「スライムから作るスーパーボール」「ロボットハンド」などを選び、その原理を中高生~大人向けに詳細に解説。また自由工作などでよく使われるものの意外と知られていない「ゴムの力」や「接
着剤の力」についても紹介します。


【目次】

■コヒーラ現象の原理
■つかめる水の仕組み
■スライムがスーパーボールになる仕組み
■太陽熱温水器の原理
■エアコンの原理
■ロボットハンドの仕組み
■ゴムの力
■接着剤の力

最近チェックした商品