内容説明
CADの役割とその重要性を理解してもらうため、CADの基礎知識から先端技術までを幅広く解説。
目次
第1編 CADの基礎(CADの基礎;二次元の幾何学;三次元の幾何学;CAD図面の表記の標準化;CADデータ交換に関する標準化)
第2編 二次元CAD(二次元CAD;「二次元CAD」の図面データ;二次元「幾何要素」の変換;「ニ次元CAD」のデータ交換)
第3編 三次元CAD(三次元CAD;三次元CADのモデリング・アセンブリング;三次元「幾何要素」の変換;「三次元CAD」のデータ交換)
著者等紹介
田中成典[タナカシゲノリ]
1986年3月関西大学工学部土木工学科卒業。1988年3月関西大学大学院工学研究科修了。1988年4月株式会社東洋情報システム。1994年4月関西大学総合情報学部専任講師。1996年4月博士(工学)授与、関西大学。1997年4月関西大学総合情報学部助教授。2002年4月~2003年3月The University of British Columbia客員助教授。2004年4月関西大学総合情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 現代児童福祉論