創元推理文庫<br> ラヴクラフト・カントリー

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
ラヴクラフト・カントリー

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月05日 11時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 603p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488571047
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

二百年に亘るアメリカの闇の歴史と魔術的闘争!
父を取り戻すため、黒人兵士は賭博師と
霊媒師の娘を伴い〈未知なるアーダム〉を目指す
TVドラマ『ラヴクラフト・カントリー 恐怖の旅路』原作

朝鮮戦争から帰還した黒人兵士アティカス・ターナーは、SFやホラーを愛読する変わり者だ。彼は父親が謎の白人青年に拉致されたと知り、出版社を営む伯父と霊媒師と賭博師の間に生まれた幼馴染を伴って、父が連れ去られた地図にない街アーダムを目指す。かの地で待ち受けていたのは、魔術師タイタス・ブレイスホワイトが創設した秘密結社だった――南北戦争前夜から朝鮮戦争直後に至るまでの二百年にわたるアメリカの闇の歴史と魔術的闘争を描いた傑作。TVドラマ『ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路』原作。

内容説明

SFやホラーを愛読する黒人兵士アティカス・ターナーは、謎の白人と共に姿を消した父を追って、出版社を営む伯父と、賭博師と霊媒師を父母に持つ幼馴染を伴い、謎に包まれた町アーダムに向かう。そこで彼らは魔術師ブレイスホワイトが創設した秘密結社のディナーに招待されるが―。合衆国誕生から朝鮮戦争まで二百年に亘るアメリカの闇の歴史と魔術的闘争を描いた破格の傑作長編。

著者等紹介

ラフ,マット[ラフ,マット] [Ruff,Matt]
1965年、アメリカ、ニューヨーク市生まれ。5歳で作家を目指す決意を固める。長編ファンタジーFool on the Hillで1988年にデビュー。2003年発表のSet This House in Orderでジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞(現・アザーワイズ賞)、太平洋岸北西部書店協会賞、ワシントン州図書賞を受賞。また、『ラヴクラフト・カントリー』は世界幻想文学大賞の候補となり、HBOでTVシリーズ化され話題を呼んだ

茂木健[モギタケシ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

67
黒人差別が公然となされていた1950年代アメリカ。ある黒人家族を巡る連作短編集。題名に惹かれて読み始めたのだが、読んでいる最中しきりにそこには違和感を感じる。著者の本当に描きたいのが、ホラーではなく黒人差別だという事がしきりに強調されてる感があるからかな。ラヴクラフト自体はあまり出ず、恐怖の主体は排斥される黒人という社会的な恐怖が中心になっていると思う。個人的な感覚としては当時のみならず現在のアメリカにとっても深刻な問題なんだろうけど、他国人だと何処かワンクッション置いた感覚があるように思えるのだが。2023/04/23

藤月はな(灯れ松明の火)

61
ドラマ版は未見。1950年代。黒人は南部に出かけるには「黒人もOK」というダイナーやガソリンスタンドを記した地図は必需品。交通規則を遵守しても警察官に呼び止められ、銃を突き付けられるのは当たり前。北部もマシとは言え、郊外などでも黒人差別はある。そんな時代故に怪物や社会の権力に潜む魔術結社軍団よりも白人の方が断然、おっかないぜ!黒人差別を描いた様々な映画や小説などを思い出しながら読了。そしてアティカス達が怪異や魔術的搾取するケイレヴ達よりも「白人5人が死んだ」という事実を問題視する事実に根深さを感じる。2023/06/26

眠る山猫屋

56
ネフリでドラマ化してた当初から気になっていた一冊。まだ人種差別が甚だしかった20世紀中頃、アメリカ中南部に住む黒人一家を巡る、蒸せ返るような息詰まるような生き難い時代の物語。SFやクトゥルー神話を“読んでいた”ような青年・アティカス。様々な差別や嫌がらせを受けながらの帰郷。そして彼を狙う古えからの魔術。そう、この物語はクトゥルー神話ではなく、現代に隠れ潜む魔術師たちの支配権争いと、人種差別に抗う人々の物語。しかしながら、ジョーダン・ピールが絡んでいるだけあって、社会批判だけではなく、際どいユーモア(続)2023/04/11

Shun

33
タイトルにラヴクラフトを冠し本編中では彼の創造したクトゥルー神話というフィクションに縁のあるアイテムやキーワードが登場するが、単なるオマージュ作品ではなさそうだ。ラヴクラフトが遺した作品を読めばその独自の世界観に惹かれる一方で、そういう時代だったと言えばそれまでだが人種差別的な傾向があることに気付く。そして本作はアメリカの歴史と切って離せない黒人蔑視社会との闘争の歩みをファンタジックに描き、ラヴクラフトへのオマージュであると同時に皮肉を効かせた物語となっている。2023/04/16

Ribes triste

17
人種差別が色濃く残る1950年代のアメリカを舞台に展開するホラー味少なめ、ユーモア多めのダークファンタジー。個性的でパワフルな主人公の黒人達と、怪しげな秘密結社や警察や問答無用で攻撃してくる白人達との対決構造の中、痛快で奇想天外な物語が進行する。人の心の闇ほど怖いものはない。面白かった。続編が読みたいです。2023/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20727795
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品