- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > アニメ系
- > アニメ研究本、マンガ論
内容説明
本書は、戦後の日本マンガ史の裏を公開するとともに、マンガ家を目指し、出版界で生きてきた飛鳥昭雄の「まんが道」でもある。
目次
第1章 1960年代(アメリカTVドラマ全盛時代!!;マブチモーターと夏休み ほか)
第2章 1970年代(一コママンガの世界!!;よく出会うという編集の人!! ほか)
第3章 1980年代(雨宮慶太の登場!!;メジャーマンガ家の条件!! ほか)
第4章 1990年代(マンガとヒキコモリ世代の関係!!;廃刊と休刊の関係!! ほか)
著者等紹介
飛鳥昭雄[アスカアキオ]
1950年大阪府生まれ。サイエンス・エンターテイナーとして、出版、TV、ラジオで活躍する他、ハイパーサイエンス・アドベンチャーゲームの制作にも参加している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。