内容説明
第2の人生を充実させたい。自分らしく、ライフワークを生きたい。そんな人の“夢の未来図”がここにあります。
目次
第1章 日本人にとって「今までのハワイ」、「これからのハワイ」(日本人の「海外」への意識変化を読む、いくつかのトレンド;「ハワイ=観光の場所」は、時代遅れの発想)
第2章 ハワイで自分自身の世界を創る(こんなに快適になるハワイでの生活;ハワイでのビジネスを考えている人へ;あなたの「プチ移住」を成功させるための小さなポイント)
第3章 今までのハワイ旅行の常識を覆す「ハワイ・プチ移住」7つのスタイル(ビザがなくてもここまでエンジョイできる編―ハワイに「プチ移住」するという発想をしてみるとこうなる;もう一度学生にカムバックin Hawaii編―ハワイで学ぶとハワイ社会がわかる;上手な「ハワイ転職」編―「就労ビザ」の取得が重要なポイント;ハワイで「投資活動」編―ハワイで投資をするとはどういう意味か;プチ移住の王道?「ハワイで開業」編―ハワイでの開業の実態;ハワイで「M&A」編―これが究極のハワイ・プチ移住方法だ;プチ移住から「移住」へ編―ハワイで「グリーンカード」を申請する)
著者等紹介
小林護[コバヤシマモル]
1967年東京生まれ。株への投資で得たお金でアメリカへ留学。1991年米国ノースウェストミズーリ州立大卒。三井不動産販売入社。再渡米(ハワイ)し、通訳、翻訳の仕事からはじめ、徐々にハワイへの投資、M&A、ビザ取得、というコンサルタント業にシフトする。現在、日本のビジネスを絡めたハワイ投資&移住のプロデュース活動を主宰している。2003年米国共和党が選出する全米ビジネスマンオブザイヤーに日本人として選出、2003年共和党ビジネスアドバイス局名誉顧問就任。現在、日本とハワイの幅広い人脈を活かした会員制コンサルティング会社「コバヤシコンサルティングファーム」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。