RM LIBRARY
国鉄EF13形〈上〉戦時型電機の生涯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784777052738
  • NDC分類 546.4
  • Cコード C0065

目次

1 新形式電気機関車EF13形誕生の背景
2 EF13形の設計上の特徴
3 EF13形の誕生
4 第1次装備改造
5 箱型への改装
6 第2次装備改造(車体載せ替え改造)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rbyawa

1
f018、戦時末期の頃に作られた「ぎりぎりまで仕様を削って作られた」電気機関車で(電気機関車がコンクリで死重って酷いなww)、全35両予定で途中で車両工場が戦災にあったために欠番を埋めての31両。実際には仕様を削りすぎたせいで不具合が絶えず、その実際の活躍は戦後になったそうですが、やっぱり戦後に作られたEF15形やEF58形と共に戦後の車両不足を支えたのだとか。どこまで削ったら支障が出るというデータ取りには悪くなかったんじゃないかな、と思いながら読んでいたんですが、たまに仇花みたいなこういう車両あるよね。2015/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/307575
  • ご注意事項

最近チェックした商品