小林一三の知的冒険―宝塚歌劇を生み出した男

個数:

小林一三の知的冒険―宝塚歌劇を生み出した男

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784776811800
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0092

内容説明

阪急グループにつながる実業の傍らで、小説・俳句・演劇・映画・古美術などの幅広い分野に執心し、立ち止まることなく行動しつづけた自由人・小林一三。戦後日本の華・宝塚歌劇に結実した男の夢を育んだその豊かな背景を読み解く。宝塚の父、その素顔。

目次

1 韮崎小学校から成器舎へ
2 東京での新生活
3 小説家への夢
4 俳句への傾倒
5 「上方是非録」による大阪文化
6 『曾根崎艶話』の執筆
7 文化人との交流
8 果てなき文化への希求

著者等紹介

伊井春樹[イイハルキ]
1941年生。広島大学大学院博士課程修了。文学博士。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構国文学研究資料館館長を経て、大阪大学名誉教授、愛媛県歴史文化博物館名誉館長、公益財団法人阪急文化財団(逸翁美術館・池田文庫・小林一三記念館)理事・館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品