ミッシィコミックス<br> 俺の新選組 〈上〉 - 望月三起也新選組マンガ傑作選

ミッシィコミックス
俺の新選組 〈上〉 - 望月三起也新選組マンガ傑作選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776745495
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんぶん

14
【再読】 古本屋で手に入れた。 一回読んだコミック本、定価650円は高いので。 懐かしの「新撰組」それが、望月三起也ペーストとくれば面白い。 しかし、意外とアクションシーンが無い、ぐじぐじ話し合ってる場面や歴史の解説シーンが続く、こんな話だったっけ? 中編と下編で転がり始めるのかな。 まぁ、望月三起也のチャンバラとペンタッチが見られたからいいや。 あの、独自の視点のカットは三起也節ですよね。 しかし、刀のすり替えとか、小さなやり取りを忘れてストーリーが終わってしまう相変わらずボケ倒してる、お約束通りです。2017/10/10

ぶんぶん

8
【再再読】自粛生活でマンガを読んでます。 今回は、望月三起也の新撰組の話。 冒頭はアクションで始まり良いのだが、その後は新撰組を立ち上げる話が続きチャンバラ・シーンが少ない。 望月らしさが無く物足りない。 好きな話なので事実にない話をでっち上げるのに苦慮したのだろう。 公家侍暗殺の頃から面白くなりそうだったが尻つぼみ。 「山崎蒸」が女だったのは新機軸、「山崎譲」のダジャレだろうが発想が面白い。 この本の良い所はいろいろ資料的なものが多い所だろう。 各巻のイラストなど多数紹介している。  2020/04/11

三枝直彦

0
ワイルド7の望月三起也先生の新撰組物。惜しくも打ち切りで終了してしまったが(お元気な時に続編を書いて頂きたかった)新選組ファンの少女だけではなくワイルド7の読者だった方も存在は知っていても本書は未読の方も多いと思うがコピー通り正に「時代劇のワイルド7」。少年時代ワイルド7の読者で有った幕末愛好家の男性にお勧めしたい。芹澤鴨の「多摩の百姓が」に「水戸の山猿が」で返す近藤が見せ場か。 2025/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12129625
  • ご注意事項

最近チェックした商品