出版社内容情報
遠い国から家族とやってきたブラディと、迎えいれる家族のトマ。
言葉も通じず、互いのことがわからないふたり。前の暮らしを思い出し悲しくなっているブラディと、その様子をじっと見ているトマ。
ふたりは少しずつ心を通わせていき……。
難民について、子どもの目線で描いた絵本。
同じ言葉でも、二人が思い浮かべるのは全く異なる世界、ということを絵本で分かりやすく描きながら、目のまえの相手を理解することの大切さを伝えます。
内容説明
遠い国から家族とやってきたブラディと、むかえいれるトマと家族。はじめはおたがい、けげんに思っていたふたりですが、少しずつ心を通わせていき…。「たたかい」「ふね」…同じ言葉でも、ふたりが思いうかべるのはまったくちがう世界。目のまえにいる相手のことをわかろうとする気持ちが大切、とつたえます。難民について、こどもの目線でえがいた絵本。
著者等紹介
ベリエール,シャルロット[ベリエール,シャルロット] [Belliere,Charlotte]
ベルギーの児童文学作家。平凡な人びとの日常生活の中の物語を書く。ブリュッセルで教師をしており、様々な国からきた学生たちにフランス語でベルギーの文化を伝える
ド・ケメテール,フィリップ[ドケメテール,フィリップ] [de Kemmeter,Philippe]
1964年ベルギー・ブリュッセル生まれ。エコール75でグラフィックを、その後ベルギー国立高等視覚芸術大学でグラフィックコミュニケーションを専攻。在学中より、様々な分野で活躍する人々を描いた独特なポートレートを描いて注目され、広告デザイナー、イラストレーターとして活躍
ふしみみさを[フシミミサヲ]
埼玉県生まれ。上智大学仏文科卒業。海外の絵本や児童書の翻訳をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
ヒラP@ehon.gohon
タンタン
しげ
nekopon