内容説明
チーターのからだには、くろいてんてんがたくさんあって、そのてんてんがじまんです。つめたいかぜがぴゅーっとふいて、はなをひくひくさせたチーターは…「ハーックション!」なんと、てんてんがからだからとびだしていってしまいました。
著者等紹介
みやけゆま[ミヤケユマ]
1987年生まれ。保育士として子どもと過ごしながら絵本制作を始め、動物の絵を中心に描いている。『チーターじまんのてんてんは』がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
187
猫科一押しのチーターの絵本を読みました。サバンナでも花粉症が流行っているのでしょうか(笑)このオチは、チーターが可哀そうです。しかもチーターの自慢は、てんてんではなく、快足だし。 https://www.ehonnavi.net/event.asp?en=3296 2021/05/28
yomineko@ヴィタリにゃん
63
読み友様からのご紹介本です📚これがデビュー作とは思えない!凄く良かった。チーターには自慢のてんてんがあるけど、くしゃみをしたら、、、飛んでっちゃった(笑)2023/08/11
annzuhime
45
図書館本。チーター自慢のてんてん。ある日くしゃみをすると、てんてんが飛んでいってしまう。いろんな動物に飛んでいくてんてん。くしゃみの擬音が面白くて、小学4年、1年、年中の娘たちは大笑い。読み聞かせに良い絵本でした。裏表紙のチーターをみると嬉しくなるね。でも最後のくしゃみの音はどんな音かなぁと娘たちと悩みました。2023/09/22
たまきら
41
読み友さんの感想を読んで。あはは、ナイスナンセンス。…そういえば、チーターとかってはげたら模様が肌にもあるのかな…?2022/09/03
anne@灯れ松明の火
40
あるブログでご紹介。地元になく、隣市予約。これ、めっちゃおもしろい!!! てんてんが自慢のチーター。ところが、くしゃみした拍子に、そのてんてんが飛び出して、ほかの動物にくっついてしまった。さあ、チーター、どうする? 繰り返し部分もおもしろいし、オチにも笑った。絵もうまい~! これがデビュー作とは……。次作が楽しみ♪2021/08/13