1万人を治療してきた名医が教える 自力で治すめまいのリセット法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

1万人を治療してきた名医が教える 自力で治すめまいのリセット法

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月29日 05時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776213765
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

1万人が効果を実感!
自力でめまいを改善するメソッド「めまいリセット法」が
「グルグル」型「フワフワ」型「ユラユラ」型
全部のめまいを解消!
------------------------
めまいに悩む多くの人が、
●寝ていれば治ることが多いので、具合が悪いときには寝て過ごす
●どの病院にかかってよいかわからず、改善をあきらめている
●効果を感じないけれど、とりあえず病院で処方された薬を飲んでいる

こんな対処をしているように思います。
ですが、
「どうせなおらない」とあきらめないでください。
「寝ていれば治る」と我慢しないでください。
あなたのめまいは、リセット法で改善できます。

本書は、こんなお悩みを抱えている人に向けてつくりました。

●めまいで朝起き上がることができないときがある
●めまいのせいで仕事や家事がうまくいかない
●めまいの発作が怖くて、外出を控えている
●めまいの薬を飲んでいるのによくならない
●病院の検査で「異常なし」と言われたのに、めまいが起こる

めまいの治療には、問題が2つあります。
①めまいを根本的に治す薬がない
②めまい専門医の数がきわめて少ない

そのため、めまいの症状があるのに原因がわからず、
次々に病院を受診する「めまい難民」となってしまう人がたくさんいます。

そうした現状を打破するために、
普段私が勤務している病院で行っているようなリハビリを、
ひとりでも多くの人に実感してほしい。
そんな思いで、自宅で、ひとりで、できるようにアレンジしたリハビリが「めまいリセット法」です。

本書で紹介する自宅でできる「めまいリセット法」は、次の特徴があります。
・1日1分から、自宅でかんたんに取り組める
・運動が苦手な人も、体を動かすことに不安がある人も、気軽にできる
・手順がすくなく、覚えやすい&続けやすい

めまいのせいで、つらい思いをする。
めまいのせいで、やりたいことをあきらめる。
そんな人生は、今日で終わりにしてください。

本書がそのお手伝いをします。

内容説明

めまいに悩む多くの人が、寝ていれば治ることが多いので具合の悪いときには寝て過ごす、どの病院にかかってよいかわからず改善をあきらめている、効果を感じないけれどとりあえず病院で出された薬を飲んでいる、こんな対処をしているように思います。ですが、どうせ治らないとあきらめないでください。寝ていれば治ると我慢しないでください。あなたのめまいは、リセット法で改善できます。

目次

第1章 めまいを自力で改善する「めまいリセット法」の秘密
第2章 1万人が効果を実感!6つの「めまいリセット法」
第3章 自己チェックでわかるめまいのタイプ別「傾向と対策」
第4章 ストレスはめまいの大敵!リセット法の極意は「継続すること」
第5章 知っておくと安心!めまいの「予防策と対処法」
第6章 体にいいことは、めまいにもいい めまいにならない暮らし方
第7章 後悔しないめまい治療の受け方

著者等紹介

新井基洋[アライモトヒロ]
1964年埼玉県生まれ。入院治療約1万人、外来・再診を含めると、のべ約25万人の難治性めまい患者や、「めまい難民」たちを救ってきた。これらの功績を他の医師たちから評価され、3期連続「Best Doctors」を受賞。1989年北里大学医学部卒業。国立相模原病院、北里大学耳鼻咽喉科、横浜市立みなと赤十字病院耳鼻咽喉科部長を経て、現在めまい平衡神経科部長。日本めまい平衡医学会専門会員、代議員。1995年に「健常人OKAN(視運動性後眼振=めまい)」の研究で医学博士取得。1996年、米国ニューヨークマウントサイナイ病院において、めまいの研究を行う。北里方式をもとにオリジナルのメソッドを加えた「めまいのリハビリ」を患者に指導し、高い成果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Asakura Arata

4
めまいリセット法は簡単にできそうだ。あとは継続だな。再び登山をするために。2025/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22315646
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品