口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 05時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776212607
  • NDC分類 497.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ほとんどの栄養は、口から体に入っていきます。
口が老いるとその栄養がうまく取れなくなり、
全身の衰えへとつながっていきます。

「すべての老化は、口からはじまる」
といわれているのは、そのためです。

口が衰えているかどうか、
それはいつまでも若々しく健康な人生を過ごせるかどうかを決める、
重要な分かれ道なのです。

だからこそ、試してもらいたいのが、本書で提案する
1日2回の「かみかみリズム体操」。
みんなが大好きな、ある食べ物を使ったカンタン体操!
楽しく、おいしく、口の老化を予防できます。

考案したのは、『毒出しうがい』がベストセラーとなった
歯学博士の照山裕子先生。

口の老化を防ぐだけでなく、ストレス解消、やる気もアップ!
心の若返りも期待できる方法です。

食事中によくムセる
肉やゴボウなどの繊維質の野菜がかみ切れない
口臭が気になる
食欲がわかない
食べているとなんだか疲れる
胃もたれする
口が乾く
滑舌が悪くなった

という口の衰えを実感している人はもちろんのこと、
いつまでも健康で元気に暮らしたいという人は
ぜひ試してみてください!

内容説明

1日2回の「かみかみリズム体操」で楽しく、おいしく、口の老化予防!歯科医が考案した、みんなが大好きな、ある食べ物を使ったカンタン体操!ストレス解消、やる気もアップ!口だけではなく、心の若返りも期待できます!

目次

第1章 口の衰えが老化の分かれ道(あなたの口、老化していませんか?;あらゆる老化にかかわる「舌の力」 ほか)
第2章 「かみかみリズム体操」で衰えた口がよみがえる(治療だけでは「口の老化」は防げない!;「かみかみリズム体操」の4つのメリット ほか)
第3章 「かみかみリズム体操」と「毒出しうがい」のやり方(これが衰えた口がよみがえる方法!;「かみかみリズム体操」+「毒出しうがい」を2週間試してみた(体験談) ほか)
第4章 「かみかみリズム体操」で心を整える(「口の老化」が改善すると、心が整うか調べてみた;「自律神経が整う」とはどんな状態? ほか)
第5章 口が強くなれば、ここまで健康になれる(口まわりを動かすだけで顔色が明るくなる;口が健康なら「ピンク色の歯ぐき」も手に入る ほか)

著者等紹介

照山裕子[テルヤマユウコ]
歯学博士。東京医科歯科大学非常勤講師(顎義歯外来)。日本大学歯学部卒業、同大学院歯学研究科にて博士号取得。世界でも専門医が少ない『顎顔面補綴』を専攻し、口腔がんの患者と歩んだ臨床経験から予防医学の重要性を提唱する。現在は大学病院及び全国の歯科クリニックにて診療を続ける傍ら、テレビ・ラジオなどのメディアにも多数出演

來村昌紀[ライムラマサキ]
らいむらクリニック院長。千葉大学臨床教授。医薬学博士。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医。和歌山県出身、和歌山県立医科大学、千葉大学大学院卒業。和歌山県立医科大学附属病院などで、経験を積み、2014年にらいむらクリニック開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

20
隣市予約。私も、夫も、ムセることがあるので、こういう本、気になる。口の衰えが体全体の衰えにつながることなどは、改めてよくわかったが、「かみかみリズム体操」というのは、グミを買うのが面倒で、実践に至らず(苦笑)  2024/01/11

クサバナリスト

5
かみかみリズム体操!2023/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21307945
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品