心と頭が軽くなる週はじめの新習慣 月曜瞑想

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

心と頭が軽くなる週はじめの新習慣 月曜瞑想

  • 伊藤 東凌【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • アスコム(2021/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月21日 18時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776211594
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「月曜瞑想」で
イライラ、モヤモヤ、不安…
たまった「心のゴミ」を捨てて自分を再起動!

壁にもたれて5分でできる、
無理はしない、難しいことはしない、
カジュアル化された手軽な瞑想法。

心と頭を切り替えて、
1週間を気持ちよく迎えるための、
週はじめの新習慣。

これで今週も乗り切れる!

内容説明

「心のゴミ」を捨てて自分を再起動!これで今週、乗り切れる。

目次

第1章 「月曜瞑想」で1週間を気持ちよくスタート(月曜朝に、頭と心をスッキリ再起動する;月曜週一回の瞑想で何が得られるのか? ほか)
第2章 「月曜瞑想」でネガティブ思考を脳から切り替える(神経科学者が気づかせてくれた「月曜瞑想」の可能性;脳に幸せぐせをつける「月曜瞑想」 ほか)
第3章 「生活瞑想」をプラスして心と頭を常に整える(いつでもどこでもつくれる「瞑想の時間」;生活習慣にひと手間加えて「生活瞑想」 ほか)
第4章 「月曜瞑想」でコミュニケーションが変わる(「月曜瞑想」で空気を読む力がつく;「月曜瞑想」で、相手の話を集中して聞けるようになる ほか)

著者等紹介

伊藤東凌[イトウトウリョウ]
臨済宗大本山建仁寺塔頭「両足院」副住職。1980年生まれ。建仁寺派専門道場にて修行後、15年にわたり両足院での坐禅指導を担当。現代アートを中心に領域の壁を超え、伝統と繋ぐ試みを続けている。アメリカFacebook本社での禅セミナーの開催やフランス、ドイツ、デンマークでの禅指導など、インターナショナルな活動も。2020年4月グローバルメディテーションコミュニティ「雲是」、7月には禅を暮らしに取り入れるアプリ「In Trip」をリリース。海外企業のウェルビーイングメンターや国内企業のエグゼクティブコーチも複数担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seacalf

41
『瞑想とは、頭の中を空っぽにするのではなく、自分の感覚で受け取る情報を1つひとつ丁寧に体験すること』この言葉に目から鱗。無理をしなくていいんだ。ヨガのシャバーサナでも色々頭に思い浮かぶのが悩みだったが、もっと感覚に集中すればいいのね。月曜瞑想の他、自分本来の感覚をどんどん開かせる為、便利なモノに頼らず時間をかけて物事を行う様々な瞑想の提案。堅苦しさや高尚さもない、ふわりとした語り口と手軽な切り口で今にも実践できそうな瞑想ばかり。普段の所作を気にかけ、ポジティブ思考や幸せを身近に感じるヒントがつまっている。2021/11/26

Marie

6
発売日のオンラインイベントに参加できなかったので?入手したのもついつい最近。普段お世話になっている瞑想アプリとは別の切り口だったので、これからの坐禅タイムでの気づきの広がりに繋がるかと。坐禅•瞑想のHOW TOは1章に、2章は瞑想アプリやSNSで投げかけられている事が分かりやすく書かれてる。けど本書は3章のよりよい暮らし、ウェルビーイングのヒントがメインで男性層を狙ったのかな?と思いました。4章のアクティブリスニングなどのところはIn Tripでは聞けないネタなので興味深かった。両足院にもいつか行きたい2021/09/06

Go Extreme

3
「月曜瞑想」で1週間を気持ちよくスタート:月曜朝に、頭と心をスッキリ再起動する 月曜週一回の瞑想で何が得られるのか? 「月曜瞑想」でネガティブ思考を脳から切り替える:神経科学者が気づかせてくれた「月曜瞑想」の可能性 脳に幸せぐせをつける「月曜瞑想」 「生活瞑想」をプラスして心と頭を常に整える:いつでもどこでもつくれる「瞑想の時間」 生活習慣にひと手間加えて「生活瞑想」 「月曜瞑想」でコミュニケーションが変わる:「月曜瞑想」で空気を読む力がつく「月曜瞑想」で、相手の話を集中して聞けるようになる 2021/08/14

no666kkk

2
最近マインドフルネスについて色々調べているので、始めやすそうかなと思い読んでみた。瞑想といっても色々な種類があるんだな。今を縮めるという言葉がなんか響いた。2022/09/14

しましま

2
瞑想は心の再起動。 自分に、今に、意識を集中する習慣を身につける。それでなんでもうまくいくわけじゃないけど、悩みを客観的に捉えたり、自分の感覚を研ぎ澄ますことができそう。 瞑想やればなんでもうまくいくよ!って本が多いと感じる中。嫌味ない文章に「やってみようかな〜」って思える点でカジュアルに取り組み始められる本でした2022/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18266479
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品