出版社内容情報
他人にわずらわされヘトヘト気味のあなたへ。
「この世に面倒な人が一人もいない世界があったら、どんなにいいことか」
そう思ったことがある人も多いと思います。
でも、残念ながら、面倒な人は存在します。
なにもあなただけが悩んでいるのではなく、多くの人が面倒な人との付き合いに悩みを抱えています。
ではどうしたらいいか。
その悩みの解消法を精神科医で人気Youtuberの著者がわかりやすく解説。
面倒な人、苦手な人、嫌いな人と上手に付き合う方法とは。
※あなた自身が面倒な人になっている可能性もあるので、「セルフチェック表」も掲載!
内容説明
他人にわずらわされヘトヘト気味のあなたへ。精神科医で人気YouTuberがわかりやすく伝える面倒な人、苦手な人、嫌いな人と上手に付き合う方法。面倒な人問題を解決に導く7つのステップ、詳細タイプ別面倒な人への対処法、面倒な人セルフチェックリストなど「こうすれば人生がラクになる」という方法をこの本でお届けします。
目次
第1章 「面倒くさい」の正体を知る(同級生の自殺を機に精神科医の道へ;相手に自分の“面倒くさいスイッチ”を押させない ほか)
第2章 面倒な人問題を解決に導く7つのステップ((相手を)面倒な人と思ってしまう自分を見つめ直す
面倒な人を受け入れる ほか)
第3章 剥奪型―面倒な人 キャラ別対処法(周りの人の監視が趣味化している人“見張り番長”;なんでもかんでも「ノー」から入る人“否定大臣” ほか)
第4章 侵害型―面倒な人 キャラ別対処法(何かとすぐにブチキレる人“プッツン大魔王”;他人をいじりたくて仕方がない人“ちょっかい仮面” ほか)
第5章 強要型―面倒な人 キャラ別対処法(自分大好き症候群を患った人“ナルシスちゃま”;意識が高すぎて自分を見失った人“ストイック迷子” ほか)
著者等紹介
メンタルドクターSidow[メンタルドクターSIDOW]
東京都生まれ。精神科専門医。医学博士。都内の精神科病院に常勤医として勤務するかたわら、精神科の情報をわかりやすく発信するYouTuberとしても活躍。世間の精神疾患に対する偏見・誤解の解消に努める真摯な姿勢と、親しみやすいキャラクターが相まって大人気を博している。YouTubeが注目する次世代クリエイター「YouTube NextUp 2019」の日本代表に選出。SNSの総フォロワーが10万人を超えるなど、注目度の高まりはとどまるところを知らない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆう
ロビー
seura
yyhhyy
まるぞう
-
- 電子書籍
- お近づきになりたい宮膳さん 3巻 ガン…