「やらないこと」を決めよう。

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

「やらないこと」を決めよう。

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月07日 22時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 300p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776211297
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

■毎日が「なんとなく不満」でモヤモヤしているあなたへ
「仕事にやりがいや達成感がなくて、つまらない」
「知り合いは多いけれど、本音で付き合える友達がいなくて淋しい」
「毎日忙しく過ごしているけれど、充実感がない」

こんな風に自分の人生や生活を「充実していない」「なんとなく不満だ」と感じているとしたら、それはあなたの毎日が「やらなくていいこと」「やらなくてもいいのに、やらなければいけないと思い込んでいること」で埋まっていて、「本当にやりたいこと」ができていないからではないでしょうか。

■〝4つの箱の法則″で「本当にやるべきこと」と「やらなくてもいいこと」がわかる
そんなモヤモヤを解消するために使えるのが、本書でご紹介する「4つの箱の法則」です。
LOVE(好き)とNEED(必要)という2つのキーワードを軸に、人間関係や仕事、日常生活など人生のあらゆることを4つの箱に仕分けていくことで、あなたにとって「本当にやるべきこと」と「やらなくてもいいこと」がハッキリわかります。

「やらないこと」を決められれば、「やりたいこと」や「やりたかったこと」にたくさんの時間を使えるようになり、毎日を楽しいこと、幸せなことでいっぱいにすることができるでしょう。
あなたも本書のメソッドで、ぜひ人生を変えるヒントを見つけてください!

内容説明

人生で使える時間には、限りがあります。本書のメソッドで「やらないこと」「やらなくてもいいこと」をはっきりさせ、「やりたいこと」でいっぱいの幸せな毎日を手に入れましょう。自分ルールを決めて幸せをつかむ方法。人生に大切な2つのキーワード「LOVE(好き)」と「NEED(必要)」を意識すれば、仕事、人間関係、日常は劇的に変えられる!

目次

第1章 「やらないこと」はLOVEとNEEDで決められる
第2章 あなたの日常を「4つの箱の法則」で見直そう
第3章 LOVEとNEEDで人間関係を仕分ける
第4章 LOVEとNEEDで仕事を仕分ける
第5章 LOVEとNEEDで暮らしを仕分ける
第6章 LOVEとNEEDで夢をかなえる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

23
LOVEとNEEDの両方がかなうものを増やす。好きでもないし、必要でもないものを減らす。どういう自分になりたいか考えてみる。人間関係が良くなれば、幸せになる。小さなことに幸せを感じる習慣を身に着ける。などなど・・・2024/02/13

スリカータ

21
「やらないこと」を決めるには、ある簡単な分類方法があり、座標を描き紙一枚で頭の整理がつく。持ち物、習慣、食べ物、人間関係など様々なシチュエーションで使える。独身女性が求める結婚相手の座標が興味深かった。2021/09/21

アステア

2
loveとneedでマトリックスを作って、普段の行動を仕分けする、というのは面白い。しかし、非常に単純なアイデアなので、本の大半は、文章を無理矢理引き伸ばして書いているだけである。あと、loveでもなく、needでも無いのに、やってること、なんてあるか?普通無いと思う。2022/08/03

きゃしー

1
「やらないこと」がシェア読で流行っているので便乗。仕事や家事、モノ、人間関係などをLOVE×NEEDのマトリクスに入れてみる。LOVEでもNEEDでもないものは、きっぱり辞めるか解釈を変える。例えば、ダイエットのための野菜も「仕方なく」から「自分で選ぶ」に変えるだけで嫌な象限から脱出できる。スッキリ言語化してもらえて良かった!重要×緊急の仕事のマトリクスやリフレーミングで学んだことの復習になります。そういえば、感謝日記も物事へのLOVEを高めるのに役立っているなと思いました。 2024/10/25

Go Extreme

1
LOVEとNEEDで: LOVEーそれだけで幸せに NEED-本当に必要かを検討 4つの箱の法則で見直そう: 黒の箱を空っぽに 灰色の箱→金の箱 銀の箱→金の箱 金の箱の容量を大きく LOVEとNEEDで人間関係を仕分ける: 仕事相手を4つの箱に分類 LOVEとNEEDで仕事を仕分ける: 4つの箱メモ 4つの箱発想法→イノベーション LOVEとNEEDで暮らしを仕分ける 4つの箱整理術 LOVEとNEEDで夢をかなえる: 人生度本当に得たいもの やるべき行動を書きだす2022/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18158831
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品