元気で賢い子を育てたいなら子どもがぐっすり眠れる部屋を作りなさい

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

元気で賢い子を育てたいなら子どもがぐっすり眠れる部屋を作りなさい

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 02時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776210207
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0077

出版社内容情報



金光容徳[]
著・文・その他

宮崎雅樹[]
監修

内容説明

子どもの将来は寝室で決まる!脳と体の成長に欠かせない「成長ホルモン」はぐっすり眠ることでたっぷり分泌されます。子どもの睡眠環境を変えられるのは親だけ。子育てはやり直せません。将来「ちゃんとしておけばよかった…」と後悔しないための、深く質の良い睡眠をとれる部屋の作り方を教えます。

目次

第1章 「ぐっすり眠る子」が元気で賢い子に育つ!
第2章 「ぐっすり眠れる部屋」の作り方
第3章 ぐっすり眠れば、体と心が強くなる
第4章 睡眠時間を削って勉強しても賢くはならない
第5章 寝室と睡眠を変えたら人生がこんなに変わった!(体験談)
第6章 ぐっすり眠るための7つの裏技を大公開
第7章 寝室を変えて家族全員が病気に負けない体になる

著者等紹介

金光容徳[カネミツヨウトク]
早稲田ハウス株式会社社長。1951年、千葉県山武郡横芝町(現横芝光町)生まれ。早稲田大学卒業。金融機関、不動産会社勤務を経て、1977年に早稲田ハウス株式会社を松戸市に設立。当初はローコスト住宅などを手がけていたが、30周年を機に自然素材を使った「健康住宅専門店」にシフト

宮崎雅樹[ミヤザキマサキ]
呼吸器内科専門医。みやざきRCクリニック院長。2006年に群馬大学医学部卒業後、慶応義塾大学病院助教を経て、東京都済生会中央病院といった総合病院で、経験を積む。2016年10月に、みやざきRCクリニックを開業。専門である呼吸器内科を中心に、アレルギーや睡眠時無呼吸症候群といった睡眠分野の治療などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

織川 希

4
★☆☆☆☆ タイトルに期待しない方が良い本。本書は眠りの質を上げる寝室を作ることの効果を説明する。寝室の床材や壁材、天井の色などにこだわることが重要だと言うが、これから新築する人以外にはどうしようもできない。そして特に残念なのは、「元気で賢い子を育てないなら」というタイトルに即した話が論拠を持って示されていないこと。眠りや朝食と成績の相関などが示されたが、それはあくまで相関があるというだけのことであって、必ずしも因果関係があるとは限らない。タイトルに期待して読み始めただけに、正直がっかりしてしまった。2023/12/22

capture429

3
珪藻土の壁、無垢板の床、が睡眠に良いとのこと。すぐに実践できるノウハウはあまりなかった2019/08/11

長友雪乃

2
子供だけでなく大人にも共通する。2021/01/13

とろる

1
書いてあることは最もだけど、ふわっとした対策ばかりで、具体性にかけていた感があり、少し期待外れ。どちらかといえば、作者の工務店の宣伝のようにも受け取れた。2019/02/24

よんちゃん

0
寝室ってたしかに家にいる時間で1番長いから1番大切にしないと行けないなと思った。こまめに掃除するように気をつけよう。2024/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13411069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品