• ポイントキャンペーン

2時間でいまがわかる!
誰も言わなかった!本当は恐いビッグデータとサイバー戦争のカラクリ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776208136
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0010

目次

第1章 「ビッグデータ時代の到来」のカラクリ
第2章 「すべてが丸裸になるネット社会」のカラクリ
第3章 「ビッグデータ」のカラクリ
第4章 スノーデンが暴露した「サイバー戦争」のカラクリ
第5章 「サイバー戦争」最前線のカラクリ
第6章 誰も言わなかった、本当は恐いビッグデータ、その先にあるもの

著者等紹介

月尾嘉男[ツキオヨシオ]
1942年、生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士。東京大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。都市システム研究所所長、名古屋大学工学部教授、東京大学工学部教授、総務省総務審議官等を経て、東京大学名誉教授。情報通信審議会をはじめ、政府や地方自治体の審議会や懇談会の委員等を歴任する。建築デザイン・設計分野におけるコンピュータ利用の草分け的存在。デジタルアーカイブという概念を初めて提唱する。現在はメディア政策、地球環境問題に関心を持ち、専門領域は多岐に渡る。東京大学を定年退職後は、チリ最南端ホーン岬を探検するなど、冒険家としての活動歴もある

田原総一朗[タハラソウイチロウ]
1934年、滋賀県生まれ。60年、岩波映画製作所入社、64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に開局とともに入社。77年にフリーに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。98年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。現在、早稲田大学特命教授として、「大隈塾」塾頭も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品