内容説明
ネットワーク上にあるデータベースから金融経済関連のデータをダウンロードし、そのデータの特徴を理解する。そして投資・取引戦略を構築するための知恵を身に付ける。その際にPythonプログラム言語を学び、統計的手法を用いてデータ分析の客観性を向上し、安定した収益を実現する取引戦略の構築を試みてみよう。また、学習に用いたプログラムコードを公開することで、だれでも卓上で分析結果を再現できるようにする。これらが本書の特徴であり、目的である。
目次
はじめに
さあ、IPython Notebookをはじめよう
まずはPythonから
PandasとMatplotlibを使ってみよう
トレンドを理解する
トレンドをモデル化しよう
確率的トレンドとは何か?
さらにグラフィカルに調べよう
3Dサーフェスで見える世界
モンテカルロで見える世界
季節性とマクロ変数を加える?
取引戦略の第一歩
歩み値の世界へようこそ
歩み値から学べ
歩み値にありて飛べ
ランダムウォークを制覇する
著者等紹介
森谷博之[モリヤヒロユキ] 
Quasars22 Private Limited(Singapore)、Director、MBA、MBA、MSc、中央大学商学研究科兼任講師、中央大学企業研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

              
              
              
              
              

