目次
第1部 商品先物分析と投機の概論(はじめに―レバレッジが商品トレーダーと投機家の分かれ目になる;商品市場のおさらい ほか)
第2部 商品先物のトレード戦略を立てる(先物のポジショントレード;先物のデイトレードとアルゴリズムトレード ほか)
第3部 既成概念にとらわれずに投資商品を選び、戦略を開発し、リスクを管理する(商品市場の隠れた宝;VIX先物のトレードは万人向けではない)
第4部 学んだことを実行に移す(生死を分けるヒントと技;トレードコストの影響を理解する ほか)
著者等紹介
ガーナー,カーリー[ガーナー,カーリー] [Garner,Carley]
ゼナー・グループ(ネバダ州ラスベガス)傘下のデカーリー・トレーディングに所属する経験豊富な商品ブローカー。ネバダ大学ラスベガス校卒業後、2004年の初めにオプションと先物業界に飛び込み、すぐに頭角を現した
長岡半太郎[ナガオカハンタロウ]
放送大学教養学部卒。放送大学大学院文化科学研究科(情報学)修了・修士(学術)。日米の銀行、CTA、ヘッジファンドなどを経て、現在は中堅運用会社勤務。全国通訳案内士、認定心理士。訳書、監修書多数
井田京子[イダキョウコ]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。