内容説明
豊かなトレード生活を送るため…自分の得意技を最大限に極めるため…最先端の心理学Neuro‐Linguistic Programming神経言語プログラミングが勝者の思考術を養う。本書は、いまひとつ壁を越えられないでいるトレーダーたちにトグライ氏が教授し、成功をもたらしてきたNLP実践例を集約したものである。
目次
第1部 トレードとモデル化の戦略
第2部 個人と感情の問題
第3部 妨害のワナを避ける
第4部 トレードを改善する戦略
第5部 身体とトレード
第6部 最悪の事態に対処する
第7部 成功の選び方
著者等紹介
トグライ,エイドリアン・ラリス[トグライ,エイドリアンラリス][Toghraie,Adrienne Laris]
金融分野での心理学セミナー講師、著者、コーチとして世界的に知られる。神経言語プログラミング(NLP)のマスタープラクティショナー(MNLP)、マスタータイムラインセラピー、臨床催眠療法士(MCH)の資格を持つ
井上実[イノウエミノリ]
翻訳家。早稲田大学法学部卒。米国留学後、英字新聞記者として経済・金融分野の取材にたずさわる。その後中国に留学、大連大学東北史研究センター研究員となり中国東北地域の近現代史を中心とする研究に従事。英語および中国語の訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃんにゃんこ
8
トップトレーダーになるためには多大な努力が必要である。それにふさわしい人格やメンタルの管理も重要になってくる。メンタルトレーナーの著書が出会った数多くのトレーダーを通して、トップトレーダーの必要条件を分析する。共感する部分はあまり多くなかったかも。面白さ40 2022/01/16
ykengo
2
トレードをしていく中で困難にぶつかったときにどう対処していくべきかをNLP(神経言語プログラム)の専門家が説明している。そのため仕掛けや手仕舞いなどトレード戦略に関する内容は一切なく、自分の持っているトレードスキルをどのようにしたら100%発揮できるかということに主眼が置かれている。家庭環境からトレーディング環境、趣味、休息の取り方と注意するべき点は生活全体に及ぶ。NLPと銘打ってあるが、NLPがどんなものか説明はあまりないのが残念。まだトレードの学習段階の私には少し早い本だったかなと思う。2013/06/29
ramblelazy
0
トレーダーとしてのメンタルをどのようにして形成していったか、受診した人の例を紹介した本です。NLPに関する部分は全体の5%くらいでした。内容は良いと思いますが、NLPというキーワードに惹かれて読むと、期待を裏切られるかも。2009/08/26