海賊の栄枯盛衰―悪名高きキャプテンたちの物語

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

海賊の栄枯盛衰―悪名高きキャプテンたちの物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 480p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784775942369
  • NDC分類 253.03
  • Cコード C0022

内容説明

本書はアメリカの海賊の黄金時代(1600年代後半から1700年代初頭まで)に、アメリカの英国植民地を活動の拠点とするか、アメリカ沿岸地域を荒らしまわった海賊の歴史のみに焦点を当てている。

目次

序章
第1章 小さな始まり
第2章 もろ手を挙げた歓迎
第3章 “石や砂のように豊富に金のあるところ”
第4章 取り締まり
第5章 戦争による刑の猶予
第6章 幕あいまたは海賊の分類
第7章 財宝と騒動
第8章 海賊紳士と黒ひげ
第9章 退場
エピローグ ヨー、ホッ、ホー、酒はラムがただ一本

著者等紹介

ドリン,エリック・ジェイ[ドリン,エリックジェイ] [Dolin,Eric Jay]
1961年アメリカ生まれ。ブラウン大学では生物学と環境研究を専攻後、エール大学で環境管理研究の修士号を、マサチューセッツ工科大学で環境政策計画研究の博士号を取得。アメリカ環境保護庁勤務、環境コンサルタントの後、アメリカ海洋大気庁海洋漁業局の漁業政策分析官として活動。著書に『クジラとアメリカ―アメリカ捕鯨全史』(原書房)がある。同書は、ロサンゼルス・タイムズ、ボストン・グローブ、プロビデンス・ジャーナルの各紙で2007年のベスト・ノンフィクション・ブックに選ばれ、2007年のジョン・ライマン賞(海事史部門)も受賞、また、『Fur,Fortune,and Empire:The Epic History of the Fur Trade in America』はシアトル・タイムズの2010年ベスト・ノンフィクションに選ばれ、ニューイングランド歴史協会によるジェームズ・P・ハンラン・ブック・アワードも受賞。現在は、マサチューセッツ州マーブルヘッドに家族と一緒に住んでいる

吉野弘人[ヨシノヒロト]
宮城県出身。山形大学人文学部卒業。金融機関、監査法人勤務を経て、2019年より翻訳業に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hal

12
主にアメリカ合衆国の海賊の歴史を紹介している。最大の防御は「下手に攻撃したらこちらも危ういと思われるぐらいに軍事力を固める事」とアメリカ人は思っているのだとよくわかりました。まあ、確かなんですけどね。無防備だと身ぐるみ剥がれるし、下手に逆らったら殺される。それでも海賊への憧れを多くの人が持つのは「ラクして大儲けして楽しく暮らしたい」と思うからなのかな。2021/02/03

Tatsuhito Matsuzaki

6
#キャプテンキッド や #黒ひげ、#ロー、#ベラミー、#バーソロミュー…etc. 標題や表紙に登場する海賊の名前から、あの映画やあのアニメ作品を想像して読み始めると大きく裏切られる事に…。 本書は1600年代後半~1700年代初頭までアメリカ沿岸で活躍した海賊の栄枯盛衰を解説している純粋な海賊史の専門書です。2020/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16469358
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品