内容説明
2004年4月に実施された国立大学法人化は公・私立大学を巻き込みはじめた。大きく変わりはじめた日本の大学のつくりがわかる!現役大学生、これからの大学生、大学教員に必携の大学精通マニュアル。
目次
1 入学事始―大学の基礎知識(大学に入学する;学部と学科という枠 ほか)
2 授業事始―できる学生になる方法(授業の種類;講義ノートをうまく取る ほか)
3 学問事始―知的学生になる方法(学問のイメージ;人文科学 ほか)
4 就職事始―自分を社会で生かすための第一歩(大学教育と就職;就職課という存在 ほか)
5 進学事始―知識と創造のプロになる方法(大学院案内;大学院入試事情 ほか)
著者等紹介
江藤茂博[エトウシゲヒロ]
長崎市生まれ。立教大学大学院博士課程修了。二松学舎大学教授。文芸・映像・メディア論専攻
鷲田小弥太[ワシダコヤタ]
北海道生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。札幌大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 私家版 創元推理文庫