F-Files<br> 図解 アイヌ

個数:
電子版価格
¥1,496
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

F-Files
図解 アイヌ

  • 角田 陽一【著】
  • 価格 ¥1,496(本体¥1,360)
  • 新紀元社(2018/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784775315132
  • NDC分類 382.11
  • Cコード C0039

出版社内容情報

北海道周辺地域で狩猟採集により古来から営みを続けてきたアイヌ民族の文化や生活の知恵を、図解でわかりやすく解説。人気漫画の登場によって注目を浴びる「アイヌ」の世界を、より詳しく知るための一冊です。

第1章 アイヌの世界
No.001 天地の図
No.002 アイヌ創造神話
No.003 カムイモシリ
No.004 アイヌモシリ
No.005 ポクナモシリ
No.006 アイヌ語地名
No.007 札幌のアイヌ語地名
No.008 山と川と海
No.009 ロシアと和人とアイヌ
No.010 三丹交易
No.011 アイヌと自然現象
No.012 アイヌの星座
No.013 アイヌの暦
コラム:フィクションのアイヌ語地名

第2章 アイヌの神と怪
No.014 コタンカラカムイ
No.015 チュプカムイ
No.016 アペフチカムイ
No.017 ワッカウシカムイ
No.018 ユクアッテカムイ
No.019 オキクルミ
No.020 キムンカムイ
No.021 パコロカムイ
No.022 フリーカムイ
No.023 ミントゥチ
No.024 キムンアイヌ
No.025 樺太の妖怪たち
No.026 ウェンカムイ
No.027 コロポックル
No.028 イペタム
コラム:古代文字

第3章 アイヌと動植物
No.029 キムンカムイ(エゾヒグマ)
No.030 ユク(エゾシカ)
No.031 チロンヌプ(キタキツネ)
No.032 ホロケウ(エゾオオカミ)
No.033 セタ(イヌ)
No.034 イセポ(ウサギ)
No.035 リス
No.036 エサマン(カワウソ)
No.037 コタンコロカムイ(シマフクロウ)
No.038 サロルンカムイ(タンチョウヅル)
No.039 パシクル(カラス)
No.040 タンネカムイ(ヘビ)
No.041 テレケプ(エゾアカガエル)
No.042 カムイチェプ(サケ)
No.043 鮭漁
No.044 トゥクシシ(アメマス)
No.045 シシャモ
No.046 フンペ(クジラ)
No.047 ヘロキ(ニシン)
No.048 トゥカラ(アザラシ)
No.049 チキサニ(ハルニレ)
No.050 アッニ(オヒョウ)
No.051 ランコ(カツラ)
No.052 コムニ(カシワ)
No.053 タッニ(シラカバ)
No.054 ペカンペ(ヒシ)
No.055 プクサ(ギョウジャニンニク)
No.056 オハウキナ(ニリンソウ)
No.057 トゥレプ(オオウバユリ)
No.058 スルク(トリカブト)
No.059 コルコニ(フキ)
No.060 イケマ
No.061 アマム(穀物)
No.062 エモ(ジャガイモ)
コラム:雪中の熊狩り

第4章 アイヌの生活
No.063 コタン(村)
No.064 狩りと漁
No.065 畑仕事
No.066 チセ(家)
No.067 アットゥシ(アツシ織)
No.068 衣装とアイヌ文様
No.069 装身具とおしゃれ
No.070 ヘアスタイル
No.071 アイヌ式エチケット
No.072 日常のコスチューム
No.073 アイヌ料理
No.074 酒と煙草
No.075 カムイノミ(神事)
No.076 イナウ(木幣)
No.077 イオマンテ(熊送り)
No.078 アマッポ(仕掛け弓)
No.079 毒の調合
No.080 アイヌ医療
No.081 アイヌの楽器
No.082 アイヌの踊り
No.083 アイヌの歌
No.084 アイヌの数字
No.085 ユカラ(叙事詩)
No.086 ウエペケレ(昔話)
コラム:パナンペとペナンペ(正直者と欲張り者)

第5章 アイヌの社会
No.087 妊娠と出産
No.088 アイヌの育児
No.089 結婚
No.090 死と葬礼
No.091 刑法
No.092 戦争と夜盗
No.093 チャシ
No.094 神明裁判とチャランケ
No.095 家族制度
No.096 刺青
No.097 女性のお守り
No.098 占いとまじない
No.099 アイヌの宝物
コラム:アイヌの黄金伝説

第6章 アイヌの歴史
No.100 縄文、続縄文時代
No.101 擦文時代
No.102 比羅夫の遠征(7世紀)
No.103 オホーツク文化
No.104 アイヌ文化の成立
No.105 北の元寇
No.106 日ノ本、唐子、渡党
No.107 コシャマインの戦い
No.108 シャクシャインの戦い
No.109 クナシリ・メナシの戦い
No.110 場所請負制
No.111 アイヌ社会の崩壊
No.112 北海道開拓の陰で
No.113 イザベラ・バードが見たアイヌ
No.114 現代へ向けて

角田 陽一[ツノダ ヨウイチ]
著・文・その他

福地 貴子[フクチ タカコ]
イラスト

内容説明

図解でわかる!アイヌの生活や歴史。

目次

第1章 アイヌの世界
第2章 アイヌの神と怪
第3章 アイヌと動植物
第4章 アイヌの生活
第5章 アイヌの社会
第6章 アイヌの歴史

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

26
北海道にいってアイヌの人たちのことが気になったので、借りてきました。半分は図や絵による解説なのに、なかなか手強い本でした。アイヌの差別された歴史もちょこっとかかれていたので、その点では満足かな。松浦武四郎のことが気になったので、松浦武四郎関係の本も読んでみようと思います。2018/09/16

あまね

4
もともと若い頃からちょっとアイヌに興味があって。アニメのゴールデンカムイ見て再燃。わりと新しいこの本を見つけて借りてみた。(意外とアイヌ関連の本て少ないし古いものばかり) 分かりやすく見開きで、アイヌの文化や考え方が解説されている。木彫りの熊って、古くからの伝統ではなくて、大正時代から…というのがちょっと衝撃。2019/04/26

くろねこ

3
北海道旅行でアイヌに興味が出て呼んでみた。浅く広くがちょうどいい、わかりやすい!インターネットよりは深い知識がほしく、専門的で難しいのはいらなかったのでちょうど良かった。2019/05/19

みこ

1
文中に「アイヌが動物や人物をかたどるものを作らないのはそれに霊が宿るから」とあるが、たしかにアイヌの信仰上、獲物などはカムイが肉や皮を纏ってきているもので、それとかたどられた彫像はコンタミしそうであると思った。 それに、そもそもカムイモシリにおいてはカムイは人間と同じ姿をしているのだし、そうすると何を掘ればいいのはよくわからない、ということもあるだろう2023/08/17

ジョン

1
新紀元社の図解シリーズは詳しくない分野をざっと掴むのに非常に役立つと思う。もちろんこの後専門書に進むことを前提としてだけども。2021/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12992922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。