• ポイントキャンペーン

ロール&ロールブックス
なぜなに未来侵略 テーブルトークRPG編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784775314128
  • NDC分類 798
  • Cコード C0076

内容説明

テーブルトークRPGサポート書籍『Role&Roll』で好評連載中のハウツー記事「なぜなに未来侵略」がついに単行本化!『異界戦記カオスフレアSecond Chapter』のデザイナーでもある著者が蓄積してきたテーブルトークRPG全般に役立つテクニックやマナーを惜しげもなく公開。初心者からベテランまで役立つノウハウが満載!!

目次

プレイヤー編(よいプレイヤー;よいロールプレイ;設定;物語を創造する;ネーミング ほか)
ゲームマスター編(シナリオギミック;モチベーション;セッショントレーラー;シーンと描写;設定を生かす ほか)

著者等紹介

小太刀右京[コダチウキョウ]
ゲームデザイナー、ライター。1979年生まれ。多数のルールブックやリプレイを執筆。アニメやコミックの脚本家や小説家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

水無月冬弥

6
#TRPG これは痒いところに手が届くゲーム指南本でした。リプレイやルールだけではなく、こういう本も出せるようになったことはすばらしいですね。内容もとても参考になりますしね。続刊もでないかなあ。2016/03/21

akiu

2
TRPG指南書。かつて「粋なゲーマー養成講座」という名著がありましたが(マンガ図書館Zで無料公開中)、物語仕立てだったそちらよりも、より実践的で細かいところまで目配りの効いた、ハウツー本といった趣の本でした。昨今のシステムが持っている、シナリオの「型」のような仕組みが、過去の「事故(ハプニングではなく、アクシデント)」を防ぐための戦いの中から生まれたもの、というくだりが興味深かった。誰だってアクシデントはイヤで、ハプニングは人によっては面白がれるモノ。一方で、トリックスターは是か非かという問題もあり…。2016/08/08

あかくだしずお

2
TRPGをやるにあたっての大事なマナーやいわゆる"迷惑なプレイヤー"にならないためのハウツーが丁寧に書かれており、大変勉強になりました。自分は大丈夫と思っている方にも為になると思うので是非読んでもらいたい。2016/05/06

はつかねずみ

2
カオスフレア編未読、オンセ友達にお勧めされたので。 登場キャラ故に話のベースや主題として挙がるシステムはカオスフレアだけど、内容的にはシステム問わずというかプレイングの基本やシナリオ構築の仕方といったTRPG全般の手引書的なもの。 コンベンションやオンラインセッション等にも手が届いているし、自分に自信がなくなったみたいな人や同じ面子に慣れすぎてる人、初めての人への対応がわからなくなった人等幅広くお勧めできる。 帯にある“必携”も、あながち間違いじゃないんじゃないかな……。2016/03/17

にたす

1
『カオスフレア』はルールすら知らないけれど、とりあえずフレアのシステムは良さそうだと思った。内容は対面セッション・コンベンション向けの情報が多いものの、プレイのしかた全般に関わることが扱われているので興味があるなら一読することをおすすめする。特にリプレイ動画でTRPGをやってみたいと思った人は、先に読んでおくと参考になりそう。新書サイズにしてはちょっと高いのが難点。2016/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10639337
  • ご注意事項

最近チェックした商品