内容説明
慶長5年9月15日、東西両軍が関ヶ原で激突―。それは、豊臣公儀が内包した矛盾の爆発だった。遠因はどこにあるのか?なぜ三成は挙兵したのか?果たして三成に勝算はあったのか?それとも彼は過酷な運命に翻弄されたのか?秀吉政権や関ヶ原の戦いの最新研究成果を反映し、三成の生涯に迫る一冊。
目次
1 近江国と三成
2 秀吉の天下取りと三成
3 東西一統と三成
4 豊臣公儀と三成
5 秀吉の死と三成
6 上杉征伐と三成
7 関ヶ原の戦いと三成
8 人物略伝
著者等紹介
相川司[アイカワツカサ]
歴史、ミステリ評論家。日本推理作家協会員。1951年、東京生まれ。1973年、早稲田大学政治経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さとうはるみ
0
諱とは忌み名であり呼んではいけない名前であると。なぜ、大河ドラマなどで例えば福島正則が「おのれ治部めが!」と叫んでいるのかずっと謎だったがやっとわかった。歴史家に取ってこれは常識なのか書いている本を見たことがなかった。井沢元彦さんは書いてた。奏者という三成がしていた仕事はコミュニケーション能力が高くないとできないものだったのかと知る。あの「へいくわいもの」や「かの背の低いわんさんもの by加藤清正」と言われるような人がコミュ力が高かったとは。2022/10/07
Kanbukyoukou
0
1月に読んだ本で登録忘れ。