内容説明
あるひ、くまごろうはかごのなかにはいりこみ、ねむってしまいます。ところが、このかごはききゅうについていたのです。きがつくと、かれはそらのうえにいて、これがだいぼうけんのはじまりだったのです。なにがなんだかわからないうちにくまごろうは、かそうパレードや、テレビばんぐみや、百メートルきょうそうやディスコにまきこまれ、ちょうにんきものになってしまいます。
著者等紹介
ワイルドスミス,ブライアン[ワイルドスミス,ブライアン][Wildsmith,Brian]
1930年、英国ヨークシャー州ペニストーンで生まれる。バーンズレイ美術学校を経てスレイド美術学校(ロンドン大学の芸術学部)を卒業。陸軍音楽学校での数学教師などを経て画家となる。1960年よりオックスフォード大学出版局と専属契約を交わし、絵本を描きはじめる。1962年に『ワイルドスミスのABC』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。キーピングやバーニンガムと並んで英国絵本の黄金期を築いた一人である。1994年には、静岡・伊豆高原に『ワイルドスミス絵本美術館』が開館された。現在は、南フランス(プロバンス地方)のカステララスという村で制作にいそしむ毎日である
新井満[アライマン]
1946年、新潟市で生まれる。作家、作詞作曲家、写真家、歌手、DJ、長野冬季オリンピックのイメージ監督など多方面で活躍中。日本ペンクラブ常務理事として平和と環境問題を担当している。画家に初挑戦した『月子』(PHP研究所)によって絵本画家にもなった。上智大学法学部を卒業後、電通に入社。現在はチーフプロデューサー。小説家としては1988年に『尋ね人の時間』(文芸春秋)で芥川賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
遠い日
KAZOO
ヒラP@ehon.gohon