決定版!気功の達人―「気の世界」を極めた14人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774514994
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0047

出版社内容情報

まえがき――「気功」の世界へようこそ ── 

[特別寄稿]医療気功の32年
帯津三敬病院名誉院長
帯津良一先生
気功との出会い――清新の気に触れて
統合医学における気の役割
帯津三敬病院における気功の実際
21世紀の養生と健康
気は虚空に遍在し、私たちに宿る
生きる志をもって気功に親しんでもらいたい

「腰腹同量」と逆式呼吸の荒井式・中心気功で、生命の本質である??光?の世界へ導く
荒井塾塾長
荒井義雄先生 

進化した気エネルギー療法「超療術」で宇宙エネルギーを注入し自然に健康回復へ導く
日本超療術師会会長・気エネルギー施術院院長
石本 宏先生

自分の「気」と天地の「気」を共鳴させて「和」のパワーを引き出す
調和波動気功法
于 寿明先生

自らが病気克服の体験をした中国気功の神髄「羅漢気功」で難病に苦しむ人々を救う
羅漢気功センター院長
各務満枝先生 

身体のみならず心までも癒す慧丹功「気」が導くのは幸せへの道
国際慧丹功学会会長・郭良気功研究所所長
郭 良先生

天啓で授かった手かざしの気療・ゴッドハンドパワー。そのエネルギーは病名を選ばず、心身を癒す
天啓気療院院長
北沢勇人先生

心身をトータルケアする薬剤師が漢方薬で体を治し、気功で心を癒す
金龍堂薬局代表
金 龍澤先生

「気」による革新的な「能力開発」で、より健康で幸せな人生へと導く
慧真導気功術
下澤正幸先生

失った光の代償としてゼロにたどりつく修行で得た「人は必ず治る」という治療哲学
田中はり灸院院長
田中邦明先生

波動測定で生命エネルギーを確かめ、氣功で霊的エネルギーを高める
外氣功療法川崎本院院主
千葉一人先生

科学的にも実証された独自の気功能力で、内なる「生命の法則」を賦活する
全日本気功師会会長
張 永祥先生

健身と能力開発の秘法「透心流・錬術と武医術」で生気を発現する道を示す
活道会会長・透心館館長
露木掌正先生

現代病の症状を独自の??気功整体?で改善。現代人の健康と美容を追求する!
中国長寿気功整体院院長
前徳芳江先生

脳を緩め、体幹を整える「癒しの気」で現代人の悩みに応える
吉井氣功院&どうぶつ気功院院長吉井英人先生

【著者紹介】
主に健康・代替医療関連をテーマに取材、研究を行っている編集者、健康医療ライターの集団。
長年にわたって全国各地で取材を行い、独自の情報を収集・蓄積しており、その情報収集力と分析には定評がある。
新たな健康、医療における課題に関して取材を継続するとともに、現代社会における健康医療に関する問題点を訴えている。
編著書に『現代の赤ひげ』シリーズ、『腰痛解消!「神の手」を持つ12人』(他、『神の手』シリーズ)、『新・気功の達人』、『腰痛・首・肩の痛みを取る!』、『整体師・治療家・セラピストで成功する学校ガイド』『治せる治療院の条件』など多数。

目次

医療気功の32年(帯津良一)
「腰腹同量」と逆式呼吸の荒井式・中心気功で、生命の本質である“光”の世界へ導く(荒井義雄)
進化した気エネルギー療法「超療術」で宇宙エネルギーを注入し自然に健康回復へ導く(石本宏)
自分の「気」と天地の「気」を共鳴させて「和」のパワーを引き出す(于寿明)
自らが病気克服の体験をした中国気功の神髄「羅漢気功」で難病に苦しむ人々を救う(各務満枝)
身体のみならず心までも癒す慧丹功「気」が導くのは幸せへの道(郭良)
天啓で授かった手かざしの気療・ゴッドハンド。パワー。そのエネルギーは病名を選ばず、心身を癒す(北沢勇人)
心身をトータルケアする薬剤師が漢方薬で体を治し、気功で心を癒す(金龍澤)
「気」による革新的な「能力開発」で、より健康で幸せな人生へと導く(下澤正幸)
失った光の代償としてゼロにたどりつく修行で得た「人は必ず治る」という治療哲学(田中邦明)
波動測定で生命エネルギーを確かめ、氣功で霊的エネルギーを高める(千葉一人)
科学的にも実証された独自の気功能力で、内なる「生命の法則」を賦活する(張永祥)
健身と能力開発の秘法「透心流・錬術と武医術」で生気を発現する道を示す(露木掌正)
現代病の症状を独自の“気功整体”で改善。現代人の健康と美容を追求する!(前徳芳江)
脳を緩め、体幹を整える「癒しの気」で現代人の悩みに応える(吉井英人)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

15
気、知らないだけで、どんな世界にも本物はいるんだろう。健康法の一環としても学んでみたい。2016/02/23

ばっか殿すん

8
気!2015/04/26

舟江

5
お会いしたことのある先生もおられ、懐かしい思いもした。ただ外気功の先生しかも全員が医療気功の方ばかりだった。気功は、医療のためだけにあるのであろうか?その点が残念だった。2017/05/25

CherryBlue

3
気功教室に行ってみたい。怪しい所も多いと思うので、本物の先生から学びたい。2016/01/13

うらなり

1
 苫米地氏の師匠、張永祥先生がでてきて、東京医科大で各種の治療をおこなった記録がある。不思議。だれでも努力すればできるとあるが、そうは思わない。だれでも努力すれば医者になれる意味と同じ。2019/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9130140
  • ご注意事項

最近チェックした商品