- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
部下との信頼関係をどう築くか?一部上場のIT関連企業で人材戦略を担当した著者が明かす体験的リーダーシップ論。
目次
第1章 上司の「ことば」が部下を育てる―24歳までのキーパンチャーとしての6年間
第2章 マネジメントの基本はコミュニケーションから―27歳までの事業責任者としての3年間
第3章 失敗体験が管理職を成長させる―35歳までの本部マネージャーとしての8年間
第4章 トップリーダーたるもの、諦めず、逃げず、慌てず―41歳までの役員としての6年間
第5章 キャリアデザイン、転換の決断と実行のとき―独立までの3年間
著者等紹介
石川邦子[イシカワクニコ]
Natural Will代表。1977年、情報サービス業「トランス・コスモス(株)」入社。1994年、役員に就任、オペレーション部門の統括や人事(人材戦略・キャリアモデル構築)、採用(新卒採用・経験者採用)、研修(新人研修・管理者研修・コールセンタースーパーバイザー研修)関連の統括を担当する。このほか各種事業の立ち上げ(コールセンター立ち上げおよび運営管理指導、韓国でのアウトソーシング会社運営指導等)にも携わる。最終役職、専務取締役。2003年、ストレスケアおよびキャリアデザイン支援を目的とするNatural Will(有)を設立、代表に就任。現在、法政大学キャリアデザイン学部で学ぶかたわら、企業の教育研修で講師を務めるなど多方面で活躍中。英国IFA認定アロマセラピスト、産業カウンセラー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
Humbaba
naopyuru
May
-
- 和書
- 行政救済法 (第2版)